2007年12月20日(木)付

市宝観音堂の修復完了 大町 若一王子神社で

 大町市俵町の若一王子神社(武内直彦宮司)はことし、市文化財指定の観音堂修復工事を2270万円かけて行い、11月末までに完了した。
 観音堂修理は、国重要文化財指定の同神社現本殿が、室町時代終わりの弘治2年(1556年)に造営されてから昨年で450年を迎えたことから、記念事業の一環として行われたもの。来年は県宝指定の三重塔屋根修理が行われる。
人形劇 文化ふれる 大町 どんぐり保育園

 大町市社のどんぐり保育園(福島百子園長)は19日、同地区、社公民館(山田重雄館長)の親子教室「なかよし広場」と共催し、「人形劇鑑賞会」を開いた。「劇団すぎのこ」を招き、同園の園児全員と同広場の未就園児の親子11組がプロによる乙女文楽や絵話を楽しみながら日本の文化にふれた。 園児らは、大型紙芝居を使った絵話「ずるいきつねのさかなつり」や大型の人形を操る乙女文楽の「ないたあかおに」を鑑賞。真剣な表情で話に聞き入り、人形の動きを目で追っていた。
全国バレー優勝めざす 仁科台中の勝野君 県選抜

 大町市仁科台中学校3年の勝野弘久君は、第21回全国都道府県対抗中学バレーボール大会の県選抜チームのメンバーに選ばれ18日、市役所を訪れて牛越徹市長に出場を報告した。
二本松のベンチ 思い出≠ノ 池田の講座 松くい虫被害木で製作

 松くい虫被害に遭い伐採された池田町天然記念物のアカマツ「二本松」が住民の手によってベンチとして生まれ変わった。近く町内公共施設に設置される。製作にあたった町公民館講座日曜大工塾メンバーは「座るたびに二本松を思い出してもらえれば」と話している。 同塾のメンバー約20人が、多くの住民に親しまれてきた名木を形として残したいとベンチ作りに励んだ。4日ほどをかけて、味わい深いベンチ5脚を完成させた。
交通安全と暴力追放誓う 白馬で村民大会

 白馬村と村交通安全協会は19日、平成19年度交通安全・暴力追放村民大会を村役場で開いた。村民約80人が参加し、交通安全と暴力追放の宣言を決議し、安心で安全な村づくりを誓った。 同村内では事故数は減少傾向だが毎年のように死亡事故があり、ことしも2件発生している。観光客であふれる冬シーズンにはスキー盗難や車上荒らしなどが懸念されている。 交通安全宣言は、飲酒運転の撲滅や高齢者の事故防止などを重点に、思いやりと正しい交通マナーで一人ひとりの取り組みを宣言。暴力追放宣言には地域の連帯で暴力行為や悪徳商法、子どもを狙った犯罪の防止を掲げた。
陸稲収穫喜び親ぼく 池田 登羽離橋愛護会もちつき

 陸稲(おかぼ)のもち米栽培に取り組む池田町陸郷の宮ノ平、有明、小実平の住民でつくる「陸郷登波離橋愛護会」(藤松守会長)はこのほど、収穫祭を豊盛公民館で開いた。収穫したばかりの陸稲を使ったもちつきなどで、収穫の喜びを分かち合いながら親ぼくを深めた=写真。
 地域の子どもたちが見守るなか、きねと臼を使いもちついた。あんこときなこもちが振る舞われた。町外からの参加もあり、珍しい取り組みに関心を示していた。
トップページ 12月の一覧 ●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C) 2007-2017 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.