2008年10月16日(木)付
室堂で観光PR 佐々成政イベントに協力 大町商工会議所 大町商工会議所(小日向忠会頭)は11日、富山県の富山商工会議所が主催した現代版「佐々成政さらさら越え」のイベントに協力し観光客でにぎわう立山黒部アルペンルートの室堂(標高2450b)で観光キャンペーンを行った。 |
映像祭で町行事紹介 池田ビデオクラブ 池田町の池田ビデオクラブ(矢口永良会長)はこのほど、同町創造館で第4回映像祭を開き、近隣市町村や町内から約140人が訪れ、同クラブが制作した作品などを通して池田町の行事などに親しんだ。 同映像祭は、町の見どころや1年間の行事の様子を住民や町外の人に見てもらい、興味を持ってもらうきっかけにしたいと始めた。今年から新たに、同町で活躍する人物に焦点をあてた映像作品「このひとにスポット」も加えた。 |
●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2008 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.
ネットで囲碁対戦 全国サミットに参加 大町 日本棋院大町支部の子どもたちは11日、神奈川県平塚市の全国囲碁サミットの一環として開いたジュニアインターネット親善囲碁対局に参加し、大町市情報センターで平塚市の少年棋士たちとパソコンを通じて白熱した対局を行った。大町市からは有段者の中学生2人と級位者の小学生3人が参加し、それぞれ2回戦ずつ対局。日本棋院が提供するインターネット囲碁サービス「幽玄の間」を使い、画面に表示される対戦相手の一手を注視した。 |
感謝祭で利用者交流 安曇野市福祉ステーション 安曇野市穂高北穂高の福祉ステーションひまわり(望月皎代表)感謝祭は15日から17日まで同施設で行われている。利用者への感謝を込めた手づくりのお祭りで、宅老所、ショートステイ利用者とお年寄りが触れ合いを深めている。 ひまわりは、8年前に設立し一昨年12月に現在の場所に新築移転。年齢を重ねても住み慣れた家で安心した暮らしを支援することを目標に宅老所やショートステイ、ヘルパーステーションなどを設けて、同市内のほか大北地域などから利用者が訪れている。 |
お年寄り講師≠ニ交流 小谷小 総合学習で体験 小谷村公民館は15日、同村小谷小学校でシルバーセミナーを開き、約30人の地域のお年寄りが児童たちとものづくりやスポーツを体験しながら異世代交流を深めた。 お年寄りは、村についてさまざまな角度から学び、体験する同校の総合学習「小谷っ子タイム」の授業に参加。スポーツや食べ物、歴史など、それぞれの得意分野の講師となって5つのグループに別れ、おやき作りやわら細工、グラウンドゴルフなどを児童と体験した。 |
まきバスで里山再生 美麻地域づくり会議燃料採集 大町 大町市の美麻地域づくり会議(合津富吉会長)は13日、「燃料から作る!薪バス運行プロジェクト」の一環としてまきづくり作業を行った。保育園児から一般までの会員ら24人が参加して同市美麻二重公民館周辺の里山でナラのまき採りをした。 まきバスを使った地域づくりを進めている熊本県山江村と交流している同会が、自分たちも走らせてみようと考えた。荒れてしまった里山再生を昔懐かしいまきバス運行を通じて考えようというプロジェクト。 |