2009年8月29日(土)付

適切調整で全量出荷を JA大北が籾摺研修会
 JA大北営農経済事業本部は9月1日まで、籾(もみ)摺(す)り調整技術者向けの21年産米商品性向上研修会を大北各地で開いている。収穫を前に、21年産米の自主統一規格や乾燥調整技術などについて確認し、胴割れのない良質な米の出荷を目指して学ぶ。
松川村では28日、JAホール松川に約120人の水稲生産者が集まった。水稲うるち玄米のことしの作況は6月末現在で、500万d(前年同期比26万d増、106%)。全国の1等比率は79・9%で、特に長野県内では98%とレベルが高く、講習会などを通して等級を高めていきたいとした。
秋の白馬歩こう 9月からノルウオークイベント
 白馬村観光局は、秋の観光シーズン中、ウオーキングイベント「白馬の秋、田園風景の中をノルディックウオーキングで巡る」を開催する。紅葉に染まる里山や、冬支度を始める北アルプスの絶景を満喫しながら心身のリフレッシュを提供する。9月1日から11月30日までの連日開催する予定。
 ノルディックウオーキングは、ストックを使って歩く運動のことで、クロスカントリースキー選手が夏場のトレーニングとして採用したのが始まり。筋肉を効率よく活動させることで体脂肪燃焼や血液循環に高い効果がある有酸素運動として注目されている。

平地区横綱は101歳 大町社協が長寿者番付作成

 9月21日の敬老の日、この日から始まる敬老週間を前に、大町市平地区社協は同地区の長寿者番付を作成した。
 大相撲の番付同様、東西の横綱から前頭13枚目までを誕生日が早い順に並べたもので、東西とも横綱1人、大関・関脇・小結2人、前頭13人ずつ計40人が掲載されている。
仲良く流しそうめん 松川のサークル池田で

 松川村の未就園児親子でつくる子育てサークル「ちびっこクラブ」(塩原浩子代表)は27日、池田町十日市場の体験農場あぶらやで流しそうめんを行い、親子同士で仲良く触れ合った。
 今回は16組の親子が参加。かまどでゆで上げたそうめんや農場で取れたプチトマトを竹筒に流し、子どもたちは上手にはしですくっておいしそうに食べていた。薬味のミョウガや、デザートのメロン・スイカなど、農場で取れたての野菜や果物も味わった。
弁当作り秘けつ学ぶ 小谷 父ちゃんの料理教室

 小谷村社会福祉協議会は27日、同村福祉センターせせらぎで「父ちゃんの料理教室」を開いた。テーマは「お弁当を作ろう」。村内の60歳以上の男性会員10人余が参加して、おいしいお弁当の秘けつについて学んだ。
 メニューはいなりずしや厚焼き玉子など、お弁当の定番品目に加え、夏野菜をふんだんに使った6品。参加者は同村食生活改善協議会メンバーの指導を受けながら、弁当作りに取り組んだ。
「世界の戦い体験を」 きょうから白馬ジャンプ大会「世界の戦い体験を」

 2009FISサマーグランプリ白馬ジャンプ大会が29日から2日間の日程で、白馬村の白馬ジャンプ競技場で開かれる。担当課の村スポーツ課は「世界の戦いを実際に目で体験してもらいたい」と来場を呼びかけている。
 世界のトップクラスの選手がK点120bのラージヒルを舞う。FISサマーグランプリは7か国を会場に全9戦で争われる。白馬会場では、ナイトジャンプにより7、8戦が行われる。
トップページ

●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2009 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.

8月の一覧