2009年9月9日(水)付
意識高める作品そろう 大北防犯ポスターコン審査 大北地区の小中学生が描いた防犯ポスターの審査会が7日、大町署で行われた。空き巣や万引など防犯意識を高める作品221点が寄せられ、各学年から優秀作1点ずつ、6点が選ばれた。優秀作品は県防犯協会連合会・県警主催のコンクールに出品する。本年度のポスターは覚せい剤や振り込め詐欺など時事性、ニュース性のある作品などが目立った。インパクトやわかりやすさなどを要点に翠川幸二署長、副署長、課長、美術教諭など7人で審査した。「少しの間でも鍵を閉めておこうよ」「ゲームじゃない万引きは犯罪」など注意を呼びかけるわかりやすいキャッチフレーズから作品が選定された。 |
●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2009 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.
参加者募集に懸命 10月18日のアルプスマラソン 大町市の日本陸上競技連盟公認コースと市街地コースで10月18日に開かれる「日本の屋根を走ろう!第26回大町アルプスマラソン」は参加申し込みが今ひとつ伸び悩んでいる。昨年の2350人を上回る2500人の参加を目指していたが、2000人を超えることができず、大会事務局では締め切りを延期して参加者獲得に躍起となっている。 アルプスマラソンは、県内で初めて市民ランナーが参加できる大会として始まり、全国各地からたくさんのランナーが参加する。昭和59年(1984)に行われた第1回大会の参加者は1657人で、平成6年第11回大会の3417人がピーク。14年から18年までは2000人を割り込んでいたが、1昨年は2227人、昨年は2350人と順調に回復していた。 前年に比べて市内小中学生の申し込みが低調で、全体でも目標に達していない。事務局では同じ日に須坂、塩尻でハーフマラソン大会が行われ、同時期に諏訪や池田などでも大会が行われることも原因しているのではないかと分析。申込締め切りを11日から15日に延長して、さらに参加を呼びかける。 |
リズムに乗って楽しく運動 松川 桃太郎教室で親子ビクス 来年度、保育園や幼稚園に入園予定の幼児親子を対象とした松川村公民館家庭教育学級「桃太郎教室」は8日、「第2弾Let's danse! 親子DEビクスにチャレンジ!」を開き、親子がふれあいながら汗を流し、日ごろの運動不足やストレスを解消しながら楽しい時間を過ごした。エアロビクスやアクアエクササイズなどの指導者として活躍している、フィットネスインストラクターの吉冨美紀さん=池田町=が、子ども向け母親向け、親子のコミュニケーションを取り入れた約1時間のプロブラムを用意した。参加した24組の親子は、軽快なリズムに乗りながら子どもに人気の「フープ」や保育園の運動会でなじみの「パラバルーン」を使った運動、ストレッチ体操に取り組んだ。 |
秋例祭前に森林整備 白馬八方の細野諏訪神社 白馬村八方の霜降宮(しもふりのみや)細野諏訪神社で8日、秋の例祭を前に手入れ不足となっていた社殿の森の整備作業が行われた。 同神社には樹齢千年を超える村の天然記念物に指定されている御神木があり、約2fの山林に囲まれている。氏子らが毎年整備をしてきたが、枝が生い茂り見通しも悪くなったことから「地域のよりどころとなる神社の整備を」と、県の森林整備の支援金交付を受けて作業を実施した。 当日は130人の氏子が参加して200本余の樹木の間伐作業に汗を流した。幾重もの樹木に覆われたうっそうとした林は、数十年ぶりの大々的な整備によりすっきりとした視界の広がる山林へと生まれ変わった。 |
集計トラブル再発防止を 安曇野市 選管が検討会 安曇野市選挙管理委員会は8日、選管本部事務検討会を市役所本庁の県安曇野庁舎会議室で開いた。来月実施の市長選・市議会議員選挙に向けて、混乱やミスの無い適切な事務を行う態勢作りを目指し課題を洗い出した。衆院選でのトラブルを受けての実施で、合併後初めて。同市では8月30日実施の衆院選で集計トラブルが発生。初めて導入した開票率を携帯電話経由で集計する速報システムへのデータ入力ミスが原因とみられ、開票作業の終了が翌日の午前3時までずれ込んだ。検討会では反省と検証を行い、再発防止に取り組んだ。 |
北安小学校で集団感染 インフルエンザ予防徹底を 県は7日、北安曇郡内の小学校でインフルエンザが集団発生したと発表した。感染者2人は簡易検査の結果、A型と確認されたが新型かわかっていない。同校では、休校や学級閉鎖などの対応は取っていないという。国は、新型インフルエンザ流行による感染者拡大を受け、8月25日から医師の届け出を不要とする通達を出している。医療機関で新型かどうか判断するPCR検査を省略しているため、大町保健福祉事務所(大町保健所)も管内の正確な感染者数を把握できていない。 同保健所は、10月上旬に流行がピークを迎えるとみて、うがいや手洗いの徹底、マスク着用など感染予防法を啓発。タミフルやリレンザなどの治療薬が効果的として、薬剤師会を通じて確保に努めている。 |