2009年9月27日(日)付
秋の味覚いっぱい 大町 下仲町で大収穫市にぎわう 大町市の下仲町商店街振興組合と市民有志でつくる「やれることからやろう会」(矢口州一会長)主催の「秋の大収穫市」は26日、同商店街駐車場周辺を会場に開いた。 市内の農産物生産者グループらが地元ならではの食材や加工品を販売。取りたて新鮮野菜やキノコ汁の振る舞い、町おこしの一環として飲食店が取り組む「黒部ダムカレー」の試食など大町らしいイベントに多くの来場者が訪れにぎにぎわいをみせた=写真。かつてのにぎわいを取り戻そうと8月末の「大野菜市」に続く2度目の開催で、地産地消への意識を高めるとともに、地域住民らが集まる場とし市街地活性化に向けた取り組み。会場には、キノコやリンゴの秋の味覚、無農薬野菜、そば粉、おやきや豆腐、漬物などがずらりと並び、目当ての商品を買い求める人々の笑顔があちこちで見られた。 |
スポーツで交流13年 大町と立川 青壮年が野球大会 大町市と東京都立川市との第13回交流軟式野球大会は26、27の両日、大町市の平野球場で開いている。姉妹都市の縁で結ばれた両市の野球選手たちの、スポーツを通じた民間交流が続いている。大町2チーム、立川2チームの約60人が参加し、年代ごとの2組で対戦した。初戦の大町アルプスファイヤーズと立川クラブの一戦は、先攻の立川チームの1番バッターがツーストライクから3塁線へ放った一打で始まった。夜には交流会も開き、両市のスポーツ愛好者を中心に親ぼくを深めた。立川市は壮年の軟式野球のリーグがあるスポーツが盛んな都市。交流試合は13年前、立川市からの申し出で始まり、大町市内でも50歳以上の有志でチームを作り、始まった。3年前から大町市の青年野球部と立川の青年選抜チームが加わり、若者と壮年の2組の試合を行うようになった。 |
白馬でナラ枯れ確認 大北にまん延の兆し 大北地域で、ナラ枯れがまん延する兆しを見せている。新潟県から小谷村にかけて被害が広がり、24日には、白馬村内で初の被害を確認した。今後、被害の南下が予想され、木々が織り成す景観など自然をうりにしている大北地域にとって、深刻な問題となりつつある。 ナラ枯れは、ナガキクイムシ科の昆虫・カシノナガキクイムシが持つアンブロシア菌が原因。菌が入ると木々は急速に衰え、夏場でも葉を真っ赤にし枯らしてしまう。 |
ボランティアのあり方学ぶ 小谷で地域活動フォーラム 第34回信州発ボランティア地域活動フォーラムin北安曇が26日から2日間の日程で小谷村のホテルグリーンプラザ白馬で始まった。県内で活躍するボランティア約400人が参加。俳優の永島敏行さんによる講演や情報交換を通じて、より良い地域社会づくりやボランティアのあり方について認識を深めた。 同フォーラムは、つながりをテーマに、ボランティアや福祉関係者らが一堂に会し、学びあう機会としている。県社会福祉協議会と同フォーラム実行委員会が主催する。北安曇地域での開催は22年ぶりとなる。 松川村の信濃国松川響岳太鼓子供会の演奏などウエルカムセッションでオープニング。永島さんによる記念講演は「兼業のススメ」をテーマに行われた。人と人との「つながり」の重要性を唱えた講演に、参加者たちは真剣な表情で耳を傾けていた。 |
自然の中で楽しむ 木崎湖畔で音楽イベント 自然の中で音楽とアウトドアライフを楽しむ野外音楽イベント「peaceful garden(ピースフルガーデン)」は26日、大町市の木崎湖キャンプ場で始まった。27日まで、ゆっくりと時間が流れる「スローライフ」で「ピースフル」な湖畔に、音楽が響く。初日の26日は、県内外で活動するレゲエやジャマイカ音楽、ロックなどのバンドやユニットが登場。会場は観客やキャンパーたちでにぎわい、リズムに合わせて踊ったり、湖畔でたたずんだりと、それぞれのペースで湖畔の森に響く音楽の宴を楽しんでいた。飲食やフリーマーケットなどのブースが並び、イベントを盛り上げた。 |
秋空の下でプレー 大糸タイムス杯ゴルフ 第35回大糸タイムス杯ゴルフ大会(本社、大糸タイムス友の会、日向山高原ゴルフコース主催)は26日、大町市平の日向山高原ゴルフコースで開いた。大北各地から本紙愛読者や友の会会員ら66人が参加し、秋の森林に囲まれたコースでのびのびとプレーした。同日朝は曇り空が広がりコースには涼しげな秋風が吹く、絶好のゴルフ日和。参加者たちは4人一組のチームでクラブを振り抜き、自慢の腕を競った。同大会はスポーツを通じて、紙面でつながる地域の住民や友の会会員の親ぼくをはかり、地域の連帯と活性につなげようと開いている。 |
●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2009 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.