2010年3月21日(日)付


思い出の学びや後に 大町市の小学校で卒業式
 暖かな日差しと春風の祝福を受け、大町市の旧市内4小学校で20日、21年度卒業式が行われた。6年間の思い出と、中学校生活への期待を胸に、思い出の詰まった学びやを後にした。このうち、大町東小学校(岡田誠校長)は、厳粛な中にも和やかさを感じる式典を同校体育館で開いた。真新しい中学校の制服姿の卒業生53人が、在校生や教員、保護者や地域の人たちに見守られ、門出の時を迎えた。
春のゲレンデ 歓迎 白馬さのさかでフェス
 白馬村の白馬さのさかスキー場と白馬さのさか観光協会は20日から、春の恒例イベント「春一番フェスティバル」を開いている。22日までの3日間、スキーの試乗会や抽選会などで、春が近いゲレンデを訪れた来場者を迎える。初日は有名ブランドのスキー板やブーツの最新モデルが並ぶ試乗会などで場内はにぎわった。恒例のお好み焼き(300円)販売ブースでは、スノースクールスタッフによる手作りで焼きたての味に、来場者は舌鼓を打っていた。21日は小中学生リフト無料の「スキーこどもの日」。試乗会は午前8時半から午後2時半まで。22日は、リフト購入者にプレゼントが当たる抽選会や、スノーバイクイベントや試乗会が行われる。午前11時と午後1時からの、信州スノーキッズ倶楽部主催の家族対抗雪上運動会では、カルタ競争・雪上綱引き・雪入れ競争・ソリリレーなど家族で楽しむ。連日、自由参加可能なモーグルイベントも実施する。さのさかスキースクールの中村光志校長は「まだまだ雪は十分にあります。今シーズン最後の連休ですが、ぜひさのさかで楽しんでほしい」と話した。
感謝の気持ち胸に巣立ち 北安曇の小学校 卒業式ピーク
 北安の池田町、松川村、白馬村の各小学校で20日、卒業式が行われ、春遅い北の安曇野でもピークを迎えた。暖かな日差しが射す日に、卒業生たちは後輩や保護者、恩師らが見守る中、慣れ親しんだ学び舎から、新たな舞台に向かって巣立った。 池田町立池田小学校(竹内彰校長)では真新しい制服に身を包んだ卒業生2クラスの41人が中学校へ新たな一歩を踏み出すこととなった。式では卒業生と在校生が互いに「別れの言葉」を交わした。在校生は「いろいろな行事が6年生のおかげで楽しかったです」「頼りになる6年生でした」とお礼を述べ、それに応えるように卒業生は「池田小学校の卒業生ということを誇りにがんばります」「温かな思い出に包まれたともに遊び、学んだ日々を忘れません」と涙ぐみながら語りかけた。
 白馬村の白馬北小学校(中山晴隆校長)では、教育委員が全員そろっての小学校課程の修了を告示し、1組、2組合わせて66人が卒業を迎えた。卒業生や在校生、教師らは、卒業式の歌で送辞と答辞を行った。低学年は「仲良く遊んで下さった6年生、ご卒業おめでとう」などと歌い、卒業生は「ありがとう皆さん、ありがとう」と答えた。おごそかに在校生や保護者が見送る中、卒業生は新たな生活に向け一歩一歩を踏みしめ、退場した。
「安曇野」写真、絵画に 27日から池田町立美で公募展
 池田町立美術館(遠藤友麗館長)の公募展は27日から4月18日まで、同館で開く。作品の搬入や展示の作業が急ピッチで進められている。同館の公募展は、長野冬季オリンピック開催を機に信州の風景をテーマに毎年作品を募集している。昨年は開催を見合わせたものの人気が高く、美術館の愛称が「北アルプス展望美術館」と決まったこともあり、今年も「安曇野」をテーマに作品を募集した。白馬村や安曇野市、上田市などから写真が約80点、絵画約60点が集まった。写真は「安曇野」の象徴の山や雪景色を撮ったもの、絵画は水彩から油絵までさまざまなタッチの作品を楽しむことができる。
20周年の節目祝う デンソーエアシステムズ
 大町市八坂で車両や建設重機のエアコンホースを生産している「デンソーエアシステムズ八坂」(坪田利文代表取締役社長)の創立20周年記念式典が20日、同市のくろよんロイヤルホテルで行われた。役員や社員、関係者ら約80人が出席し、節目を祝った。 式典では、20年間の歩みをまとめた映像の紹介など行われ盛大に祝った。坪田社長から「大町市の福祉活動に役立ててください」と牛越徹市長に30万円が寄贈された。牛越市長は「市民のために大切に使わせていただきます」と感謝を述べた。
トップページ

●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2010 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.

3月の一覧