2010年4月18日(日)付


アルペンルート全通 雪の大谷15bの壁
大町市を玄関口に、北アルプスを貫き富山県と長野県を結ぶ観光路線、立山黒部アルペンルートは17日、室堂〜弥陀ケ原間がオープンし、全線開通した。冬季に積もった雪原を除雪によってくり抜いた雪の大谷は、暖冬が心配されながらも豊富な雪に恵まれ、約15bの高さに達した。標高2450bの室堂は気温はマイナス4度と冷え込み、あいにくの霧に覆われていたが、里とは別天地に繰り出した国内外からの多くの観光客でにぎわい、そびえる雪の壁の高さを見上げていた。 「雪の大谷」の間を歩く第17回「立山・雪の大谷ウォーク」は参加無料。大型連休中も含めた5月31日までの午前10時から午後3時まで、巨大な雪の壁の間を歩いて楽しめる。通行賞のプレゼントや 解説ツアー、立山連峰を一望するパノラマロード、除雪車の展示や雪の滑り台、雪壁に名前などを記念に刻めるメッセージエリアなどの企画も実施する。
平和と繁栄誓う 松川神社で慰霊祭
 松川村西原の松川神社で17日、春季大祭の戦没者慰霊祭が行われた。同村遺族会や村関係者など約50人が参列し、太平洋戦争での村内戦没者155柱と消防活動公務殉職者1人の霊を慰めた。参列者らは、玉ぐし奉てんなど祭事で祈りを捧げ、平和と繁栄を誓った。同村議会の新村久仁男議長は「戦争で尊い命を捧げ祖国の礎となった諸霊の誇りを胸に繁栄、平和を後世に伝えなくてはならない。遺族の援護に努め、明るく豊かな松川村の建設にまい進したい」と話した。遺族会代表の一柳忠さんは「松川村は村民の絶え間ない努力や英知で発展を続けている。子どもや孫に平和の尊さを伝えるのが私たちの役割」と話した。 同神社は戦没者らを崇敬し、二度と戦争を起こさない証として戦後の昭和23年に建設以来、村議会が代表を務めて毎年春と夏に例大祭を行っている。
雪と桜の共演楽しむ 池田陸郷山桜トレッキング
 桜の開花シーズンを迎え、池田町陸郷地区の山桜トレッキング(北アルプス展望ウォーク実行委員会主催)が17、18の2日間、同地区で開かれた。18日は、約40年ぶりともいわれる雪と桜の共演や、青空に映える北アルプスなど風情ある景色を眺めながら、県内外から訪れた約40人がトレッキングを楽しんだ。前日から降り積もった突然の積雪の影響で、本来のトレッキングコースを変更し、夢の郷コミュニティーセンターから二本松、登波離橋などを通る約6`を歩いた。ガイドマスターに各所の説明を受けながら、晴れ間に望む北アルプスや、山々に咲き誇る桜など自然景観を満喫した。昼食には、夢農場で季節の山菜や豚汁が振舞われ、舌鼓を打っていた。
小谷村議選 11氏出馬で選挙戦へ 栂池から元職 少数激戦
 任期満了に伴う小谷村議会議員選挙(20日告示・25日投開票・定数10)で、告示まで3日に迫った17日、候補者擁立を模索していた栂池地区から元職が出馬を表明した。定数を超える11氏の出馬となり、少数激戦による選挙戦が確実となった。 冬季の観光繁忙期直後の選挙に加え、主産業であるスキー観光の低迷など厳しい状況のなか、これまで以上に擁立に向けた出足が鈍く、告示直前になってようやく顔ぶれが出そろう形となった。 これまでに出馬表明しているのは現職6氏、新人4氏、元職1氏の計11氏。女性は2氏、共産党2氏のほかは無所属となっている。今回選挙も、前回の18年選挙と同様、定数10に対して11氏が争う構図となりそうだ。 候補者がなかなか出そろわない状況に、無投票の含みを持たせているととらえる陣営も多かったが、選挙戦が確実となったことで、決戦に向け本腰を入れた活動で選挙ムードも一気に高まりそうだ。 3月1日現在の選挙人名簿登録者数は2881人(男1415人、女1466人)。
ミズバショウ見ごろ 大町葛温泉 温宿カジカ
 大町市高瀬渓谷葛温泉の「温宿かじか」の敷地内で、ミズバショウが見ごろを迎えた。温泉宿泊施設の西側の、滝が流れ落ちる池の中で、4日ほど前から数十株が花を咲かせている。施設がしゅん工・オープンした平成8年に、以前から湿地だった場所に数株を移植したのが始まり。いらい、毎年少しずつ株が増え、14年目のことしは50株ほどまで増えた。時折、入浴客が立ち寄って鑑賞する姿が見られる。ミズバショウの見ごろはしばらく続き、その後は同渓谷もヤマザクラやタムシバに彩られる季節を迎える。
桜まつりスタート 大町公園のぼんぼり点灯
 大町市内のお花見の名所となっている大町公園で16日、「おおまち桜まつり」(同実行委員会主催)が始まった。同日はぼんぼりの点灯式が行われ、集まった実行委員ら約20人が桜シーズンのスタートを祝った。5月5日まで毎日午後6時から10時の間、ぼんぼりが点灯され幻想的な桜が楽しめる。季節外れの降雪のなか、まだつぼみの姿を見せる桜を前に、午後6時の花火の合図とともにぼんぼり150個に点灯されぼんぼりの淡い明かりが桜の木を照らした。ことしは気候の変動が激しいが公園内の100本あまりのソメイヨシノはピンクのつぼみを膨らませ始めている状態。隣接する大町山岳博物館によると、開花は19日から20日ころで、24日ころには満開になる予想。
トップページ

●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2010 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.

4月の一覧