2010年8月11日(水)付


「手を振って」もてなし 信州DC歓迎ポスター
 大北・安曇野の沿線市町村やJR東日本などでつくる「大糸線ゆう浪漫(ろまん)委員会」は、地域内と地域外向けの2枚のポスターを製作した。「手を振って」をキーワードに、地域におもてなしの協力を呼びかけ、大糸線の歓迎ムードをアピールする。地域内向けは、「手を振ってみた それ、大糸線のおもてなし」というキャッチコピーで、走ってくる列車に向けて手を振る農作業中の農夫が写っている。地域外向けは、「なつかしい景色が大糸線で待っています」というコピーで、観光客の座る車窓から見えた田園から手を振る地元住民の姿をとらえている。秋にJR各社が長野県に集客するキャンペーン「信州デスティネーションキャンペーン(DC)」やリゾート列車運行に向けて、地域の人が、観光に特化した列車に乗って訪れた人に手を振る運動を盛り上げることで歓迎ムードを高めるねらい。
夜空彩る2300発 高瀬川の花火大会13日に
 池田町と松川村合同による高瀬川納涼大花火大会(池田、松川両町村ふるさと祭り実行委員会主催)が13日夜、高瀬川大橋南河川敷で開かれる。尺玉40発を含む約2300発が池田と松川の夜空を彩る。両町村商工会青年部による売店などもあり両町村夏の風物詩を盛り上げる。多くの来場を呼びかけている。 同花火大会はことしで14回目を迎える。  同実行委員会は「『不景気を吹き飛ばしたい』そんな気持ち。池田と松川の夜空を彩るイベント。盛大に盛り上げたい」と話している。
赤や青サルビア見ごろ 北ア背景にちひろ公演
 松川村の安曇野ちひろ公園大花壇で、サルビアが見ごろを迎えている。北アルプスを背景に咲き乱れる、赤や青の色鮮やかな花が、夏休みを利用して訪れた家族連れなどの目を楽しませている。花壇は村の緑化活動に取り組む「花が咲いている村づくりの会」が整備を進めている。松川村の松川中学校1年生約110人が6月に、ボランティア活動の一環で定植に協力し、会員たちとともに、3000平方bにブルーサルビアなど、約1万2500株を植えた。公園内では、デジタルカメラを手にした観光客が、「きれい」などと感嘆しながら、写真撮影を楽しんでいた。 岐阜県から訪れた男性観光客は「岐阜に比べてこちらはすずしく過ごしやすい。北アルプスと花を、同時に眺める風景もすばらしい」と話した。
世界の足技に触れる アルゼンチンサッカー教室 安曇野市で
 アルゼンチンサッカー教室集中トレーニングin安曇野2010が10日から3日間の日程で安曇野市穂高の牧運動場で始まった。サッカー大国アルゼンチンの現役指導者をコーチに、初日は市内を中心とする約50人の小学生が参加。国際交流を実感しながら世界の足技に触れた。同教室は、日本と南米の結びつきを深めるためにスポーツ交流や教育支援活動など展開する「NPOフンダシォン マーノ・ア・マーノ」(山本幸達理事長)がスポーツ振興くじの助成を受け初めて実施した。コロンビアとアルゼンチン両国でS級指導者ライセンスを持ち、自らもアルゼンチンで選手として活躍するエドウイン・ジョバンニさんらがコーチを務め、アルゼンチンでの指導で実際に行われているトレーニング方法を取り入れながら指導した。
そば間引き作業体験 「ど〜よ」おやきづくりも
 大町市平公民館(傳刀孝男館長)の伝統文化子ども教室「そばづくり子ども体験隊『ど〜よ!』」は10日、7月下旬に種まきをした借馬地区のソバ畑で間引き作業を行い、その芽を具材に「そばおやき」づくりに挑戦した。暑さの中で種まきをした12本の畝には、約2週間の間に20aほどに成長したのソバの芽がぎっしりと生え、一面緑のじゅうたんのような光景となった。風通しをよくするために子どもらが、4−5本ずつの束で引き抜きながら畑の整備に汗を流していた。
トップページ

●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2010 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.

8月の一覧
子の健やかな成長願う 移転改築工事が起工 松川南保育園
松川南保育園の老朽化に伴う、移転改築工事で松川村は10日、新園舎の起工式を、東細野地区の建設現場で開いた。村や県、工事請負業者などから、関係者約60人が出席し、子どもたちの健やかな成長をはぐくむ、新たな施設の完成を願った。新園舎は「木の香りがする保育園」をコンセプトに、県内産の木材を多用。県の補助金を得て、施設内の床やサッシといった内装木材のうち、半分以上に県産カラマツなどを使う。遊戯室の腰板には、村内産のアカマツを活用する。鉄骨造り平屋で、ゼロ〜5歳児に対応した保育室8室、調理室、遊戯室、一時保育室などを備え、延べ床面積1506平方b。総工費は3億439万5000円。工期は平成23年2月23日まで。起工式では、工事の安全を祈願する神事などを執り行い、関係者が地鎮の儀を行ったり、玉ぐしをささげた。平林明人村長は、「未満児保育を求める保護者の声が多くあるなか、1年前倒しでの建設工事。来年完成した園舎で、園児が元気に走り回る姿が見られれば。松川ならではの、木が香る施設にしたい」とあいさつした。