2010年11月17日(水)付


ヤーコン調理と試食 小谷村女性のえんでく会
 小谷村の女性有志でつくる「えんでく会」(平林由美会長)が、地域の若手女性らと春から実施していた健康野菜のヤーコンの栽培普及講習会の最終回が12日、開かれた。収穫したばかりのヤーコンを使い、さまざまなメニューを考案し、調理と試食を行った。和洋中、デザートに至るまで多種多様の豊富な料理が出そろい、参加者から満足そうな笑みがこぼれた。
 ヤーコンはサツマイモに似た根茎(イモ)植物。カロリーが低く、栄養価が豊富な健康野菜として注目を集めている。
トップページ

●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2010 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.

11月の一覧
ことし最後整備ボラ 鷹狩山頂 継続活動に意欲
 鷹狩山に展望公園をつくる会(野村透会長)は13日、ことし最後の整備ボランティア作業を大町市の鷹狩山頂付近で行った。これまで5年にわたる作業で形になりつつある展望公園を中心に雑木の伐採や遊歩道の点検などに汗を流した=写真。野村会長は「景色に負けないよう、これからも足元をきれいにしていかねば」と継続活動に意欲を見せる。
作業には市民十数人が参加。遊歩道にかぶさる雑草などを電動草刈り機やカマを手に黙々と刈り取っていった。
健やか成長節目祝う 仁科神社で園児七五三祭
 大町市平の木崎湖畔高台にある仁科神社(羽田浩一宮司)は15日、同地区のりんどう幼稚園(西沢弥恵子園長)としらかば保育園(長沢育子園長)の年長児39人を招き、恒例の「七五三祝祭」を行った。子どもたちの健やかな成長や無病息災祈願、シャクナゲの植樹で成長の節目を祝った。
厳粛な雰囲気の中、子どもたちは姿勢よく正座し祝詞に耳を傾けた。各園代表の五十嵐千昭ちゃん(6つ)、田中彪雅ちゃん(6つ)が神前に玉ぐしをささげる姿を見守りながら一緒に一礼し、お参りした。
そば交流で長寿願う ユニーク交通安全教室も 大町市上一
 大町市常盤上一のボランティア団体・ゆずり葉の会(中島節子会長)は14日、地区のお年寄りを招待した「上一地区そば交流会」を上一基幹センターで開いた。地粉を使った秋の味覚でもてなし、長寿を願った。歌謡やものまねを交えたユニークな交通安全教室もあり、会場はお年寄りの笑顔であふれていた。
 会員約20人が早朝から集まり、腕によりをかけ、100人前のそばを打ち上げた。テーブルは会員が持ち寄った煮物や漬物など郷土料理で彩られた。そば交流会には、50人を超えるお年寄りが会場に足を運んだ。打ちたてのそばを口に運んでは「香りもよくおいしい」と舌鼓を打っていた。
本物そっくりふわふわ せっけんロールケーキ 小谷村図書館

 小谷村図書館どんぐりは13日、恒例の工作教室を開いた。小さな子どもを持つ親子連れなど多数が参加。台所スポンジと固形せっけんを使って、本物そっくりの「せっけんケーキ作り」を楽しんだ。
「お仕事ごくろうさま」 りんどう幼稚園 カレンダー大糸タイムスに
 大町市平のりんどう幼稚園(西沢弥恵子園長)は16日、年長児18人が市内の公共施設や事業所など訪問し、手作りのカレンダーをプレゼントした。23日の「勤労感謝の日」にちなんで毎年実施している恒例行事。
大糸タイムス本社にも、4人の園児が訪れて「いつもお仕事ごくろうさまです。カレンダーを作りました。飾ってください」と声をそろえ、折り紙の動物など張って作成した平成23年版カレンダーとシクラメンの鉢植えを、水久保節社長に手渡した。