2011年1月26日(水)付
鳥の巣=@活用参考に 北京五輪関係者が白馬視察 2008年の北京五輪のメーン施設として使用された、中国の北京国家体育場(愛称・鳥の巣)のイベント関係者が22日から26日までの日程で長野県を訪問し、スキー場や観光地の視察を行っている。 同施設は五輪終了後の活用として、夏場はコンサート会場に使用されたり冬季にスキーパーク、スノーパークなどに幅広く利用されている。北京でスキー場を運営し、鳥の巣の冬季イベントも手がける関係者が、今後の冬場の活用と運営の参考とするため、県内スキー場や雪合戦の大会を視察に訪れた。 |
●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2010 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.
池田町 懐かしのフォーク やまぼうしコンサート 東信、南信を中心に活動するフォークソングバンド「やまぼうし」のコンサートが22日、池田町会染の池田町創造館で開かれた。昭和50年代の昔懐かしいフォークソングなどが演奏され、ギターやキーボードなどの音色を楽しんだ。 やまぼうしは、25年ほど前に学生だったメンバーの中谷賢人さん、金井さん、YOKOさんが立ち上げた。一時解散していたが、偶然の再会をきっかけに10年前に再結成、ことしは再結成10周年目。以前、同館でのコンサートに出演した際に好評だったため、急きょ公開練習をコンサートとして一般にも公開した。 ギターやキーボード、バイオリンなどで「なごり雪」「神田川」など懐かしの名曲や、やまぼうしオリジナルの楽曲、曲をつけた北安曇郡歌が披露された。地元の尺八や琴演奏者の特別出演もあり、来場者は歌を口ずさんだりと盛り上がっていた。 |
豪 洪水義援金募る 多くの観光客訪れる白馬で オーストラリアの洪水災害を受け、白馬村観光局は2月28日まで、義援金を募集している。白馬へ多くの観光客が訪れる同国を支援しようと、募金箱を局内や村役場、スキー場など村内57か所に設置した。 同局によると、昨年末から北東部のクイーンズランド州を大雨が襲い、30人以上が亡くなり、約300万人の被災者が発生しているという。 観光局は、復興支援や被災者の救済に生かそうと、協力を呼び掛ける英語と日本語のコメントを添え、募金箱を設置。集まった募金を3月上旬に、在日大使館を通じて届ける。村内の豪州人からは「協力してくれてありがとう」と感謝の言葉をかけられることもあるという。 |
早咲き桜白馬南小に 静岡県河津東小が寄贈 白馬村と姉妹提携を結んでいる、静岡県河津町の河津東小学校(小林通庸校長)の5年生がスキー学習旅行で同村を訪れ、白馬南小学校(望月千惠子校長)に日本一早く咲くといわれる河津桜の小枝を寄贈した。 河津桜は真冬に開花が始まる早咲きの桜。昭和30年代に同町で原木が発見されて地元住民の手で大切に育てられ、現在では同町を流れる河津川の河畔に数百bに及ぶ桜並木を作るまでとなった。日本一早く開花する桜として、見ごろの2月から3月には全国から多くの観光客が訪れる名所として知られている。 |
遭難に備え救命講習 八方スキースクール 白馬村 白馬村のスキー場パトロール隊員でつくる「白馬村スキーパトロール委員会」(長谷川道雄委員長)はこのほど、八方スキースクールで救命講習会を開いた。 東京都の「JAPAN救命サービス」の山辺美夫代表を講師に、心肺蘇生(そせい)法(CPR)と自動体外式除細動器(AED)の徹底的習得をはかった。 スキー事故や山岳遭難など、一般社会とは違う環境下で、一刻を争う状況に直面した場面を想定し、より実践的で効果的な救命法を学んだ。 |