2011年4月24日(日)付


大勢午後11時までに 大町市議選きょう投開票
 統一地方選挙後半戦の任期満了に伴う大町市議選(定数18)は24日、投票日を迎える。課題が山積する市政を見守るチェック役をめざし名乗りを上げた22氏は舌戦を終え、結果を見守る。開票作業は午後9時ころから大町運動公園総合体育館で行われ、午後11時までには大勢が判明する見込みだ。
 現職13人・元職1人・新人8人が立候補。各候補は選挙期間中、遊説カーや個人演説会、街頭演説などで、地域資源を活用した活性化や大町病院の再生、東日本大震災を受けての防災対策や観光振興、さらなる議会改革などの課題への取り組みを、それぞれの姿勢で掲げ、市民に訴えてきた。
前回平成19年の市議選では、投票率は大町選挙区で70・64%(男69・80%、女71・41%)。今回は関心が高まりきらない中で60%台に落ち込むとみられる。
 投票は市内36か所の投票所で行われ、一部を除き午前7時〜午後8時まで。湖端公民館、八坂地区6か所、美麻地区5か所の投票所では午後7時まで、鹿島生活改善センターは午後6時まで。
開票作業は午後9時から。開票速報は、午後9時30分から20分ごとに発表し、市営ケーブルテレビや大町市有線放送などが速報する。今回は試験的に自動読み取り機をモニターで使用し、開票時間短縮を図る。ていねいな字での投票用紙記入を呼びかけている。
4月16日現在の選挙人名簿登録者数は、2万5019人(男1万1995人、女1万3024人)。
池田町議選きょう投開票 大勢判明午後10時ころ
 任期満了に伴う池田町議会議員選挙(定数12)は24日、投票日を迎える。町内10か所の投票所で午前7時から午後8時まで受け付け、開票作業が8時50分から町公民館で行われる。10時ころには大勢が判明する見通し。
候補者は現職と新人合わせて14氏。男性が11氏、女性が3氏。党派別では共産党2氏、公明党1氏のほかは無所属。遊説最終日の23日、各陣営とも票の上乗せを図ろうと、最後の引き締めに奔走した。
 今回選挙は期日前投票が23日正午までに894票となった。告示前1か月を切るまで、立候補予定者が定数に満たない状況が続き、選挙ムードの低迷を懸念する声が上がっていたが、一転選挙戦となったことで、住民の関心も高まっている。厳しい地域経済の再生に向けた施策や、議会改革の方針など各候補者の考えに注目が集まる。
4月18日現在の選挙人名簿登録者数は、8852人(男4217人、女4635人)。
四ツ谷駅名の表示板 大町市の藤巻さん寄贈
 元北アルプス広域消防本部消防長の藤巻建彦さんは21日、所有する信濃四ツ谷駅(現・白馬駅)名が入った行き先表示板をJR白馬駅に寄贈した。「地元はじめ、多くの人に四ツ谷駅があったころの時代を思い出し、懐かしんでもらえれば」と話す。
 行き先表示板は縦15a、横60aで、ほうろう加工が施してある。両面に信濃四ツ谷行、名古屋行とそれぞれ行き先が書かれている。
四ツ谷駅・名古屋間を運行していた列車に掲示されていたと見られる。昭和43年に四ツ谷駅から白馬駅に改称されたことから、少なくとも40年以上の歴史がある貴重品だ。
幻想的な芸術作品 北ア展望美術館 とってもアートな万華鏡展

北アルプス展望美術館(池田町立美術館)は20日から、「とってもアートな万華鏡展」を開いている。デザインや表現方法に工夫を凝らした、おもちゃという概念にとらわれない、幻想的な芸術作品が並んでいる。新美康明・新館長を迎えて初めての企画展となる。
フクジュソウかれんに 白馬村里山の遅い春
 数十万本のフクジュソウの群生と名水で知られる白馬村佐野の姫川源流自然探勝園で、フクジュソウの群生が残雪の中にかれんな花を咲かせ始め、訪れた人が山里の遅い春を体感している。
 地元では毎年、花の見ごろにあわせて「姫川源流福寿草まつり」を開催してきたが、ことしは震災の社会情勢を考慮して中止に。園内は除雪を行わず、自然の雪どけを待った。残雪が多く、開花も遅れがちだったが、このところの好天で日ごとに群生を広げているという。「この時期、雪の中で花をつけている姿を見ることができるのは珍しい」と、園内には連日、多数の写真愛好家らが訪れてにぎわっている。好天が続けば近日中には一帯が黄色のじゅうたんを敷きつめたような風景になる。
清流にかれんな姿 落倉自然園ミズバショウ 白馬村
 白馬村の落倉自然園で、ミズバショウの群生が開花を始めた。いまだ残雪が多い湿原に雪どけ水が流れ込み、清流に次々とかれんな姿を現している。
 同園は白馬村の最北西部に位置する標高800bの一帯のくぼ地の湿地にあり、集落の道路沿いに群生地が広がっている。気軽に花を見ることのできる人気スポットとして、毎年多くの観光客が訪れてにぎわう。近年は地域住民が貴重な里山の原風景を守ろうと、有志による整備や保護活動が積極的に行われている。
トップページ

●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2010 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.

4月の一覧