2011年7月9日(土)付


扇沢駅0.11マイクロシーベルト 「健康には全く問題なし」 県放射線量測定
 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、県は7、8の両日、県内主要観光地7か所の空間放射線量を測定した。8日はアルペンルートの玄関口・大町市の扇沢駅で測定が行われ、2回の測定の結果、平均値は0・11マイクロシーベルトだった。人体には影響がない値で、市観光課は「健康には全く問題がない。大勢の観光客の方に安心して訪れてもらいたい」と呼びかけている。
放送コンテスト全国へ 大町北高 個人部門は15年ぶりの快挙
 大町北高校(赤羽建利校長)の放送部はこのほど、長野市で開かれた「NHK杯全国高校放送コンテスト長野大会」で優秀な成績を収め、番組、個人合わせて3部門で全国大会に出場する。個人部門の全国出場は15年ぶり。部員らは快挙を喜び、全国大会に向けて微調整をすすめている。
「本年度の卒業式が自校でできないかもしれない」との話を聞き、思い出の詰まった自分たちの学校で卒業式がしたいと願いをこめて制作した「quality<memory」がラジオドキュメント部門で優良賞を獲得。個人の朗読部門で部長で3年の阿部裕美さん(17)、アナウンス部門で3年荒井美沙紀さん(17)がそれぞれ優秀賞を獲得して全国大会進出を決めた。
地域女性親睦の絆 ママさんバレー開幕 松川村
松川村ママさんバレーボール連盟(等々力定子会長)は7日、第32回リーグ戦大会の開幕式を松川中学校体育館で開いた。選手の確保が難しくなるなか、スポーツを通じて住民同士の親睦を深め、地域の女性の絆を確認している。
 大会は既婚者や40歳以上の女性が所属する5チーム約50人が登録している。ことしは選手減少によるチームの解散や、けがなどによる辞退により、昨年と比べ2チーム少ない4チームが出場。8月まで総当たり1回戦で勝率を競う。
白馬村子育て 消防署見学
 白馬村の子育て支援ルームは7日、野外活動の一環として設けている「お出かけ日」で北アルプス広域消防本部北部消防署を見学。2・3歳児クラスの親子連れ多数が署員と交流した。
 子どもたちは消防車や救急車の乗車を体験した。消火活動や人命救助という、地域住民の安全を守るために活動する装備や内装に興味津々の様子。本物の迫力に圧倒されたり「かっこいい、すごい」と喜んだりしながら、消防士気分を体感していた。
 署員による安全講話も行われ、「火遊びや事故に気を付けます」と親子でしっかりと約束し、防災意識を高めていた。
白馬の四季スケッチ展 山岳画家山里さん門下生
 白馬村八方の「ギャラリー八方ぶらんしぇ」で、山岳画家・山里寿男さんに絵を学ぶ、東京のスケッチスクール受講生の作品を集めた「寿山会展」を開いている。出展者は長年山里氏に師事し、自身でも有名な絵画展に入賞したり、都内で個展を開くなど、実力は氏の折り紙つき。
 山里氏は東京出身。国内、ヒマラヤ、アンデス、スイスのアルプス山脈など世界各国の山を描いて精力的に活動している。十数年前から白馬に移住し、優れた作品を発表するとともに、後進の指導にも積極的にかかわり、スケッチ旅行を企画するなど同村の活性化にも貢献している。
節電乾燥野菜作り方 JAおたり女性部講習会
 JA大北おたり支所女性部の南小谷支部(千国日出子支部長)は5日、料理講習会を同支所で開き、電力いらずの節電料理の乾燥野菜の作り方を学んだ。
 料理名人の会員が講師となり、これから旬を迎える夏野菜を上手に利活用する方法を伝授。カボチャ、ナス、ズッキーニ、大根などをスライサーや包丁で形よく切り、夏野菜を上手に乾燥させるコツや戻しかた、調理方法について解説した。
 野菜は天日乾燥させるとビタミンDが多くなり、保存食だけでなく栄養価も高く優れた食材になるという。大量でも、天日干しをすると量も一気に減り、冷凍に比べて保存も楽。参加者は「災害時など、いざという時に冷凍より役立つ」と、真剣な表情でメモを取っていた。
トップページ

●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2010 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.

7月の一覧