復興願い被災地へ義援金 「YOSAKOI花・白馬」2団体
白馬村の「YOSAKOI花・白馬」運営2団体は5日、東日本大震災と県北部地震被災地への義援金9万4424円を、村社会福祉協議会に託した。地域を踊りで盛り上げる恒例のイベントを支援活動につなげようと、来場者らに協力を呼びかけた。
イベントを主催する実行委員会(風間雅裕委員長)は、会場に設置した募金箱で来場者から義援金を募るとともに、本年度予算から寄付金をねん出。会場で出店を運営した「白馬町愛きょう会」(竹田秀喜会長)も、売り上げの一部を寄付した。5万2212円を東北地方に、残額を栄村に送る。
企業が「匠の技」披露 松川村 初のものづくり展示会
 松川村内の製造業事業所の製品を集めた初の展示「松川村ものづくり展示会」が同村すずの音ホール村民ギャラリー・パッサージュで13日まで、開かれている。金型や機械部品、加工食品などを扱う村内に事業所や工場をもつ21企業の「匠の技」が展示されている。すずの音ホール開館中観覧できる。
村内には現在約40社の製造関係の事業所がある。主催した村商工会はことし、設立50年を迎え、地域製造業の技術や製品を知ってもらおうと、初の展示会を企画した。
展示品は、加工食品や機械、木工、布などの製品、製品の内部部品など多岐にわたる。普段なかなか目にすることができず、村民でも意外と知らない村内企業それぞれの緻密な技術が披露されている。訪れた人も「細かい仕事で、すごい」と感嘆の声をあげていた。
神秘的な滝 写真に 池田 創造館で那須さん作品展
池田町内鎌の那須園好さんの写真展が25日まで、同町創造館ロビーギャラリーで開かれている。各地の神秘的な滝の姿や星空などの16作品を展示している。
那須さんは、池田町公民館の生涯学習講座「池田町写真塾」受講をきっかけに、4年ほど前から写真を始めた。デジタル一眼レフカメラを使い、塾の仲間とともに制作に励んでいる。
会場の作品は昨年からことしにかけて撮影。同町広津で午前2時ころに生坂村方面を撮影した「星空のセレナーデ」は、約15分間絞りを開放し、星空と雲海、町の明かりが幻想的な作品に仕上げられている。那須さんが「神秘的で心が休まる」という滝は、木曽地域を中心として県内外各地の滝をさまざまな角度から撮影し、紅葉や虹などとのコントラストが目をひく。
新そば 収穫の喜び味わう 池田町滝沢の老人クラブが会食
 池田町滝沢の老人クラブ「秋葉会」は6日、収穫祭と忘年会を兼ねた新そば会を滝沢集落センターで開いた。会員約40人が、自分たちの手で育てたソバの粉を使った二八そばを手打ちし会食。収穫の喜びを味わった。
会員の生きがいづくりにしようと始まったソバ栽培はことし4年目の取り組み。同集落センター前にある会員の畑約15eを利用した。ことしは土壌にEMぼかしを加え、自然農法を学んできた同会特産部の片瀬海司部長を中心に栽培し、収量約90`と平年並みの収穫となった。
そば打ちは同地区のそば店「手打そばかたせ」の片瀬久子さんや、年光廣さんが指導。そばの延ばし方や切り方など手ほどきを受けた。程よくゆで上がったそばに、会員らが育てた大根おろしや長ネギを薬味に食べ「おいしい」と顔をほころばせていた。
八坂小で読み聞かせ 大町のおはなしカリヨン
 大町市八坂の絵本などの読み聞かせ活動を続ける「おはなしカリヨン」(吉原光代代表)は6日、八坂小学校(吉田千秋校長)で「おはなしの会」を開き、全校児童53人が聴き入った。
 会員7人が分担し、紙芝居やスライド、音楽などで、「あひるのおうさま」「雪女」「少年と子だぬき」の3作品を読み聞かせた。 「おはなしカリヨン」は八坂地区の母親を中心に活動を始めて5年目。絵本を一人一人が選んで持ち寄り、毎週月曜日の朝10分間読み聞かせを続けている。保育園や中学校でも「おはなしの会」を開いている。
「大雪」 穏やかな1日に
 7日は二十四節気の一つで「大雪(たいせつ)」。雪が激しく降り始めるころとされ、北アルプスも真冬の装いとなったが、里ではまだそれほど大雪になる時期ではなく、大北地域も薄雲が広がったものの日中は日が差して穏やかな一日となった。
同日朝の大町市の最低気温は氷点下0・6度まで下がったが、同市平の高瀬渓谷では霜が降りてうっすらと白くなり、野草の水滴も氷となってアカツメクサも凍えているようだった。
これから日本海では鰤(ぶり)など冬の魚の漁が盛んになり、山間地ではクマが冬眠に入り、ナンテンの実が赤く色付くころとなる。
長野地方気象台によると、向こう1週間の天気は、期間のはじめと終わりは雲が広がりやすく雨の降る所があり、中頃は晴れるが、北部は寒気の影響で雪や雨の降る日がある見込み。
トップページ

●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2010 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.

12月の一覧

2011年12月8日(木)付