大町で一流の音楽に酔う シンセサイザー奏者 喜多郎コンサート 大町市ゆかりのシンセサイザー奏者・喜多郎さんによる、「北アルプス喜多郎コンサートin信濃大町」(大糸タイムス社など後援)が22日、市総合体育館大アリーナで開かれた。1800人以上が来場し、世界一流の演奏に酔いしれた。 喜多郎さんは旧八坂村(現大町市八坂地区)に音楽活動の拠点を設けていた時代に制作した「シルクロードのテーマ」や、映画のテーマ曲となった「天と地」などの名曲を演奏。「心のふるさと」と評する大町で、自然の雄大さなどを描いた幻想的な音楽を披露した。 |
ドライバーに注意呼びかけ 秋の全国交通安全運動 大北各地で街頭啓発 秋の全国交通安全運動(21〜30日)が始まり、大北各地でも交通少年団や各地交通安全協会など関係団体による交通安全啓発活動が活発に行われている。人身事故発生件数、死者ともに増加傾向にある大北地域、関係者たちは危機感を持ちながら連日、交通事故防止に声をからしている。 大町市内の小学生でつくる交通少年団によるレター作戦と題した街頭啓発活動は22日、市内上橋付近で行われた。そろいの制服を身にまとった約30人の子どもたちは「お酒を飲んだあとは絶対に車に乗らないで」などと手書きのメッセージをドライバーに手渡した。 池田町の道の駅では21日、池田松川交通安全協会などが交通指導所を開設。約100人が参加し、同協会女子部が手づくりしたハンカチマスコット「ベルちゃん」を配りながら安全運転を呼びかけた。 |
「おおまぴょん」のれん商店街に ドレスアップ事業 明るく親しみやすく 大町市八日町の空き店舗店頭に、「おおまぴょん」ののれんが飾られている。大町中心市街地の活性化を目指す「大町まちづくり協議会」(佐藤悟会長)の情報発信事業チームによる市街地ドレスアップ事業「おおまち小町」の一環だ。 八日町に飾られたのれんは3枚で、通常のほか剣道姿、流鏑馬(やぶさめ)姿で馬に乗ったおおまぴょんなど、店の雰囲気に合わせ姿を変えている。8日に開かれた三蔵呑(の)み歩きに間に合わせ、親しみやすい姿ののれんで商店街を訪れた人々を歓迎する雰囲気を醸し出した。 |
地域の名人講師にそば打ち 大町市 桜田町3世代交流 大町市の桜田町子ども会育成会は22日、地区住民によるそば打ち体験を同町公民館で開いた。小学生や保護者らが、老人クラブ「桜寿会」の名人を講師に手ほどきを受け、約30人が新そばを通じて3世代交流を図った。 多くの子どもたちにとっては、初めてのそば打ち。大人が見守るなか、慣れない手つきで延し棒を操り、生地が破れないよう丁寧に延ばしていた。細く切った麺を次々と湯鍋に投入し、完成した「打ちたて、ゆでたて」に舌鼓を打っていた。 |
ひと足早く運動会 大町市 あすなろ保育園 大町市内保育園の中でひと足早く19日、常盤下一のあすなろ保育園(降籏恵子園長)は、運動会を開いた。あいにくの曇り空ながら、36人の園児たちが保護者や地域住民の見守る中で元気に園庭を駆け回った。 ことしはオリンピックイヤーに合わせ、「あすりんピック2012」と銘打ち開催。同名の年長児の競技では、園児が五輪選手になりきって、柔道や水泳、陸上などの五輪種目に見立てた障害物競走。園児はサッカーボールを蹴り、つるしたバレーボールをたたき、柔道で投げ、ビニールシートのプールをはって進んだ。 会場の保護者らの大きな声援を受け、五輪の形に組み上げられたフープをくぐり、表彰台で元気に手を挙げた。 市内保育園の運動会は29日にピークを迎える。 |
「刀匠の技」体感 池工機械科3年生が刃物づくり 池田工業高校機械科3年生の生徒5人は、一流の職人にしかできない金属加工法、鍛造・鍛接による刃物づくりに取り組んでいる。松本市波田の刀匠・和泉清俊さん(53)の手ほどきを受けている。「匠の技」体感を通じて、ものづくりへの探究心が膨れ上がっている。 鍛造・鍛接は、高校教育レベルを超えた実習であることから、和泉さんに指導を依頼した。和泉さんは高校生にして鍛造を学びたいという生徒のチャレンジ精神に感銘を受け快諾した。 夢中に取り組む生徒に和泉さんは「この仕事は集中力と勘が大切。将来の仕事にいかしてもらえれば」と熱い視線を注いでいた。 |
●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2010 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.
2012年9月23日(日)付