小谷 伝承人$Vたに誕生 そば打ち人養成講座修了

 小谷村役場特産推進室(相澤保室長)の「小谷流そば打ち人(そばうちびと)養成講座」の第3期受講生がこのほど全4回の講座を修了。村体育協会主催のゲートボール教室参加者のお年寄りたちを招いて腕前を披露して認定の是非を問い、みごと全員が村伝承の技をマスターしたことを証明する「そば伝承人」として認定された。
18代に野本さん 大町レディース 高田さんと魅力PR

 山岳文化都市・大町市の顔として各地のイベントやキャンペーンで活躍する、第18代「観光キャンペーン大町レディース」に、野本早有美さん(23)が選ばれた。17代の高田雅江さん(34)とともに、市内外で市のPRに活躍する。任期は2年間。
トップページ

●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2010 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.

3月の一覧
松川村 特産品流通や観光連携 三重県大紀町生産者と交流会
松川村と三重県大紀町の農業や水産業の生産者らによる交流会が18日、同村の温泉宿泊施設・すずむし荘で開かれた。両地域を結ぶ特産品の流通ルート構築や観光連携などを目指し、将来にわたる「山と海の交流」を図る。
交流会は、村内に事業所を持つ伊藤工機(本社・三重県四日市市)の伊藤台藏社長が、高齢化などによって衰退する大紀町の水産業を、地域間の交流によって互いに盛り上げようと提案。事業所周辺の細野区などに投げかけ、両地域の特産品にちなんで「三重の伊勢マダイと安曇野松川・田鯉の交流会」として実現した。
折り紙や読み聞かせで交流 大町図書館で教室

 市立大町図書館で毎週日曜日に、職員らによる折り紙教室が開かれている。17日は読み聞かせと新刊案内、折り紙を3人の職員が担当。地元の小学生や、小さな子ども連れの母親ら10人ほどが、職員らと交流しながら、色とりどりの折り紙でペチュニアの花を折った。
思い出胸に巣立ち 大町 りんどう幼稚園卒園式
 卒園の季節を迎え、大町市平借馬のりんどう幼稚園で16日、市内で最初の卒園式が行われた。家族や教諭らに見守られ、さわやかな空の下、24人の子どもたちが、思い出を胸に園を巣立った。
 拍手に迎えられて入場した園児らは、担任教諭に名前を呼ばれ元気良く起立、壇上に上がった。西沢弥恵子園長が、園での様子や得意だったことなどのエピソードを交え、一人ひとりに卒園証書を手渡すと「ありがとうございます」とうれしそうな笑顔で受け取っていた。

2013年3月20日(水)付


社会へ向け新たな一歩 池田の安曇養護学校卒業式
 池田町の安曇養護学校で18日、卒業式が行われた。小学部13人、中学部12人、高等部31人の合わせて56人の児童、生徒が卒業した。
温かい拍手に迎えられ晴れ姿の卒業生が、保護者に伴われ入場。全校で校歌を斉唱し、一人ひとりに卒業証書が手渡された。卒業生は深々と頭を下げ、清々しい笑顔で受け取っていた。
布山清保校長が「笑顔と自信を持って進級してください。社会に出てもチャレンジ精神を大事に、前を向いて自分の道を進んでください」と式辞を述べた。
在校生らが学校生活を振り返りながら「元気に頑張ってください」と呼びかけ、卒業生は声をそろえて「皆さんの温かい言葉を胸に頑張ります」と答えた。
高等部の卒業生たちは、企業での一般就労や福祉施設での福祉就労へと、新たな道を歩み出す。