新緑の中190人プレー 大町 第12回市民ゴルフ大会
 大町市民スポーツ祭の一環で、第12回市民ゴルフ大会(市ゴルフ協会主催)が6日、安曇野市の穂高カントリークラブで開かれた。大町市民や市内で働く住民ら約190人が参加し、新緑の中でプレーを楽しみながら、親睦を深めた。
 大会は北アルプスを望むコースをめぐる18ホール、パー72のストロークプレーで競技を展開。誰もが楽しめるようハンディを取り入れた新ペリア方式の2グループと、ハンディが無いグロスの男女、あわせて4部門で入賞者を決めた。
家族の似顔絵ずらり 白馬村のAコープで展示

 白馬村のAコープ白馬店(山岸研店長)は、12日の母の日にちなみ「ぼくの・わたしの大好きな人」と題した家族の似顔絵展を開催している。
 同店が毎年この時期、同村のしろうま保育園と信学会白馬幼稚園に提供してもらった作品と、同店の利用者の家族から寄せられた作品を公開。ことしは250枚を超える力作が集まった。朗らかで明るい笑顔のお母さんや家族の似顔絵が万国旗のようにずらりと並び、訪れる人の目を楽しませている。






古道歩き大北の春満喫 小谷、白馬、大町で塩の道まつり
 小谷村、白馬村、大町市を通るかつての古道・千国街道を舞台とした第34回千国街道塩の道まつり(大町・白馬・小谷塩の道祭り実行委員会主催)が3〜5の3日間、開催された。連日の好天に恵まれ、県内外から昨年を大幅に上回る延べ約7000人が参加した。大北の遅い春を満喫しながら、上杉謙信が敵の武田信玄に塩をおくるという故事も残る信州と越後を結んだ古道を歩いた。

 初日の小谷会場には約3500人が訪れた。地元住民から手づくりのもてなしを受けながら、いにしえを体感する素朴なイベントを楽しんだ。「塩の道起点まつり」など開催する近隣の新潟県糸魚川市とも、塩の道を通じたさらなる交流・連携が進行中で、まつりの新たな展開に注目が集まっている。
 2日目の白馬会場には約2700人が参加。五輪選手の渡部暁斗選手(ノルディック複合)や柏原理子選手(クロスカントリー)ら国内スキートップ選手も参加しイベントに花を添えた。

 5日の最終日の大町では、県内外から約900人が参加した。奉行や山伏など仮装行列などと古道を散策し、大町ならではの豊かな自然や歴史文化を満喫していた。ことしは黒部ダム完成50周年を迎え、イメージキャラクター「くろにょん」が参加、住民とともにもてなし、イベントを盛り上げた。

 昨年は悪天候もあり3日間の延べ参加者は約5000人だった。
ジャガイモ「大きくなって」 大町 あすなろ保植え付け体験

 大町市常盤のあすなろ保育園はこのほど、同地区そば処しみず裏の、清水農業生産組合の畑で、ジャガイモの植え付け体験を行った。52人の年長児が参加し、同組合員10人の指導で、約10`のオオジロ、デジマなどの種イモを植えた。
 園児は組合員たちが用意した30aほどの木の棒を使い、等間隔に種イモを置いて「大きくなあれ」と声をかけながら、小さな手でそっと土をかぶせた。3か月程度組合員らの手で管理され、8月下旬に園児らがイモ掘り体験を楽しむ。
白馬村 かわいい赤ちゃんヤギ 風の谷ファーム出産ラッシュ
 白馬村の白馬五竜スキー場にあるヤギ牧場「風の谷ファーム白馬」が、4月末からヤギの出産ラッシュを迎えている。約40頭が生まれる見込み。いずれも生育が順調で、大人のヤギに見守られながら母親の乳を飲みすくすくと育っている。
 同牧場はオーストラリア出身のロバート・アレキサンダーさんとスタッフ数人で運営。ヤギの放牧による生乳を使った昔ながらの製法でチーズ作りに取り組んでいる。
 母ヤギの授乳期間の、秋までの約200日間という限られた期間のチーズ製造は、地域の優れた農産物として「北アルプス山麓ブランド」にも認定され、人気が高い。製造作業は5月中旬ごろから本格化するという。牧場ではこれから秋まで、忙しい日々が続きそうだ。
トップページ

●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2010 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.

5月の一覧

2013年5月8日(水)付


野豚のモツ鍋特産に 小谷の松井さんが試作
 小谷村の特産・小谷野豚生産者の松井康彦さんは、地域密着の事業展開をはかろうと、生産から食品加工・流通販売まで主体的にかかわることができる第6次産業化法に基づく事業計画の認定を受け、野豚を精肉以外の新たな加工品として商品化することに取り組んでいる。
 第一歩として同村で昔から親しまれている、モツを食べる食文化に着目。このほど「モツ鍋」を試作し、知人を招いて初の試食会を開いた。
 開発したのは塩とみそをベースに、ゴボウや大根、ニンジンなど地場産野菜を使って汁物仕立てにした鍋物。地場産にこだわり、隠し味に小谷産の辛こしょうを使うなど、素材がもつおいしさをより引き立てるように工夫を凝らした。試食した知人からは「内臓臭さがなく、さっぱりした味」「現代人の健康志向にもマッチしてヘルシー」と好評だった。