長野冬季五輪 後世に 白馬 施設オープン記念し内覧会
 白馬村の白馬ジャンプ競技場スタートタワー内に長野冬季五輪の歴史を後世に伝える「オリンピックメモリアルギャラリー」が19日、オープンした。地域住民を対象にリフトが無料開放されて内覧会が行われ、多数の住民が観覧に訪れて、いち早く公開された新たな施設で冬季五輪の感動を再び共有した。
 施設はジャンプ競技場周辺のオリンピック記念館の閉館にともない、スタートタワー内の2階と3階の中間層を改装して新設。広さ約60平方bの室内には、長野冬季五輪のジャンプ団体戦で金メダルを獲得した4人の選手の巨大写真と各選手の足型が正面に飾られ、聖火リレーのトーチをイメージしたというガラスケースに、金・銀・銅メダルを展示。聖火リレーやパラリンピックの写真パネル、選手が実際に使用したスキーウエアやピンバッジなど思い出の品も多数展示。
 メモリアルギャラリーへはスタートタワーまでのリフト乗車が必要。リフト料金は大人460円、小中学生280円。問い合わせは同施設 0261-72-7611まで。
力束ねて地域の絆 小谷で綱引き大会
 小谷村公民館と村体育協会主催の恒例行事の綱引き大会・夏の陣がこのほど、小谷小学校体育館で開かれた。
 学校や職場、地区のスポーツ愛好仲間などで編成された、一般男子の部に9チーム、一般女子の部に5チーム、小学生の部に5チームの3部門に約400人が出場。チームが1本の綱に力を束ね、地域の絆を再確認する機会となった。
 同大会は、村民の運動不足解消と地域の親ぼくをはかろうと毎年行われている。結果は次のとおり。
 ▽小学校高学年の部=@小谷FC、AJr.クロス、Bさおりんと愉快な仲間達、▽一般女子の部=@デビルキティ、AJ・ナリーズ、B中1の母、▽一般男子の部=@栂池ツトムJAPAN、A第3分団、B役場
常盤下一でかかし設置 交通安全やまびこ運動始まる

 「夏の交通安全やまびこ運動」が19日から、県内一斉で始まった。大町市常盤の大町地区交通安全協会常盤支部(南沢秀夫支部長)は常盤下一の国道147号沿いに手作りかかしを並べ、交通安全を訴えた。
 かかしは同支部の地区分会ごとに制作した、人気のゆるキャラなど工夫を凝らした8体。それぞれたすきなどでシートベルトの着用や安全運転を呼びかけ、注目を浴びている。19日にはかかしの前で人波作戦を実施。通行車両に運転に注意するよう呼び掛けた。
世界の名峰絵画ずらり 山博 「日本山岳画協会 大町展」
 中部山岳国立公園指定80周年、大町市制施行60周年・合併10年を記念した市立大町山岳博物館企画展「日本山岳画協会 大町展」が19日から同館で始まった。同協会員が描く北アルプスなど世界の名峰絵画がずらりと並び、山岳美や魅力を発信。山岳都市大町ならではの展示会に初日から多くの来場があった。
 展示会場入り口に飾られる日本山岳画協会代表幹事・武井清さんの油彩100号の大作「春の穂高連峰」が存在感を示している。国内外の山岳絵画約50点が展示されている。
 会期は11月24日まで。9月17日からは、北アを中心とした展示に替わる。開館時間は午前9時から午後5時。入館料は大人400円、高校生300円、小中学生200円。7・8月無休、9〜11月は、月曜、祝日の翌日休館。問い合わせは同館0261-22-0211まで。
夏山安全登山呼びかけ 県遭対協がカード作製
 県山岳遭難防止対策協会は夏山登山シーズンにあわせ、安全な登山の注意事項などを記した「安全登山カード」を作製した。19日から21日まで大町署管内の各登山口で行われる夏山登山相談所で配布を開始し、安全登山のルールやマナーを呼びかける。
 カードは日本山岳ガイド協会と共同で8万枚作製。名刺大サイズの耐水性で「岳・山登り10訓」と題し、登山計画書の提出義務や体調管理、体力を過信しないことなど登山への諸注意が記載されている。裏面にはQRコードがあり、インターネットで登山届が提出でき、山岳地図を見ることができる。
 例年作製している「夏山情報」の冊子も完成した。これまでの夏山の遭難発生状況や山域別の危険か所情報などを掲載し注意啓発している。観光案内所や登山相談所でもらうことができる。
事業所研修で地域と交流 池工3年生デュアルシステム

 池田町の池田工業高校(田村浩啓校長)は、全科3年生を対象にした平成26年度「池工版デュアルシステム」の研修を近隣の受け入れ先7事業所で行っている。希望する17人の生徒が研修を重ねている。
 町社会福祉協議会では3人の生徒が研修に参加し、複数の福祉施設を訪れている。このほど、町総合体育館で、安曇総合病院付属の精神デイケア施設「メンタルケアセンターあずみ」の利用者らとスポーツを通して交流した。生徒らはソフトバレーに参加。チームに声援を送りながら汗を流した。
トップページ

●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2014 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.

7月の一覧

2014年7月20日(日)付