2015年7月23日(木)付

カレー作りを体験 白馬幼稚園「お泊り保育」

 白馬村の信学会白馬幼稚園(中村豊園長)でこのほど、年長園児による「お泊り保育」が実施された。初めて親元を離れて友だちと一緒に宿泊をする47人の園児が、日ごろはできない体験を通じ、協調性や自立心をはぐくんだ。
松川の薛君陸上IH出場 大町高統合前 最後の挑戦

 松川村の大町高校3年・薛玄太郎君は、全国高校総合体育大会の陸上競技(29日〜8月2日、和歌山市)男子3000b障害に初めて出場する。「大町北高校との統合を来年度に控え、大町高生としても最後の挑戦。まずは予選を通過し、入賞を目指したい」と意気込みを話した。
多種多様なチョウ写真 池田の宮田君 包美術館で

 池田町の安曇野東山包美術館は29日まで、第9回「安曇野池田町、蝶ちょうの作品展」を開いている。日本自然科学写真協会会員・松本深志高校3年の宮田紀英君が、多種多様なチョウの姿を独自のアプローチでカメラにとらえた作品展。
 会場には、待ち伏せの末撮影に成功したミヤマカラスアゲハや、思いがけず出会った日本最大級のクロコノマチョウなど、夏の大北地域や松本平に舞うチョウの姿を写した約50点を解説やエピソードを交えて紹介。町内に生息する116種類のチョウの写真も合わせて展示する。
寸劇で伝える思いやり 松川小で人権教室

 大町人権擁護委員協議会と長野地方法務局大町支局はこのほど、人権教室を松川村の松川小学校で開いた。委員たちが寸劇を演じながら思いやりの大切さを児童に伝え、いじめがない学校づくりを呼びかけた。
「おばけ」の夏まつり 大町のりんどう幼稚園

 大町市平借馬のりんどう幼稚園(西沢弥恵子園長)で18日、恒例の夏まつりが開かれた。園児や地域住民、未就園児の親子ら約150人が参加。浴衣や甚平を着て祭り気分を盛り上げ、食べ物の屋台やお化け屋敷などさまざまなアトラクションも巡り、打ち上げ花火など夏らしいイベントを楽しんだ。
恒例のかかしお目見え 大町 安協常盤支部交通安全呼びかけ

 県内一斉の「夏の交通安全やまびこ運動」が22日から始まった。大町市常盤の大町地区交通安全協会常盤支部では運動を前にした21日、毎年恒例の、会員が製作した「かかし」を国道148号沿い・地場の郷前に設置。さまざまなキャラクターや人物を模したかかしがお目見えし、ドライバーに安全運転を訴えている。運動は31日まで。
トップページ 7月の一覧 ●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2015 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.