2015年9月27日(日)付

武蔵野中生が商店街探検 大町 仁科台中生案内役に

 東京都の武蔵野市立第五中学1年生が25日、大町市を訪れ、仁科台中学1年生の案内で商店街を巡る「まちなか探検」に繰り出した。街の歴史や文化、商店の営みを学んだ生徒たちは、地元中学生が大町を紹介するポスターセッションにも参加。今回の学習を踏まえて大町のキャッチコピーを練り上げ、大町市長に提案する計画もある。
「大糸線観光さらに」 JR信濃松川駅開業100年祝う

 松川村のJR大糸線信濃松川駅の開業100周年を記念したイベント(同実行委員会主催)が26日から2日間の日程で、同駅周辺で開かれている。平林明人村長の一日駅長や特別列車「大糸線100周年号」の運行、鉄道グッズ愛好家によるコレクション展示など多彩な催しで節目を祝った。
園庭に元気な声響く 大町市内各園で運動会

 大町市内の幼稚園や保育園では27日、運動会が行われ、園庭には子どもたちの元気な声が響いた。そのうち、りんどう幼稚園では、厚い雲に覆われた肌寒い陽気にもかかわらず、子どもたちは半袖短パン姿で駆け回った。家族たちは「頑張れ」などと大きな声援をおくり、順調に成長するわが子の姿をビデオやカメラで追っていた。
湯かぶり御免≠フ無礼講 白馬 霜降宮細野諏訪神社で例大祭

 白馬村八方の霜降宮しもふりのみや細野諏訪神社で23日、秋の例大祭が行われた。岩で作られた御輿みこしが、八方温泉の湯を浴びながら区内を練り歩く奇祭。勇ましいいでたちの男みこしと女みこしが湯かぶり御免≠フ無礼講で沿道から盛んにお湯をかけられ、盛り上がった。
育てた花でおもてなし 池田小 町民招きガーデンパーティー

 自分たちが育てた花を多くの人に見てもらおうと、池田町立池田小学校の4年2組(21人)が25日、町民らを招いたガーデンパーティーを開いた。あいにくの雨模様となったが、児童たちが育てた花を楽しみながら、児童たち手づくりの料理に舌鼓を打った。
 同校では、毎年4年生が校内のメーン花壇制作を担当。ことしは町政100周年を記念して「100」の文字をかたどった花壇を制作した。
色を自由に体で表現 大町麻倉 でっかい絵を描く

 大町市堀六日町の麻倉で26日、「でっかい絵を描くワークショップ」が開かれた。親子連れなど40人ほどが集まり、幅1b・長さ5bの布2枚をキャンバスにして、手足や筆で絵の具を自由自在に塗りたくった。
 美術家でプロスノーボーダーの仁科正史さんが講師となり、「何でも自由に描こう」と呼び掛けた。よちよち歩きの幼児もいたが、水性絵の具を溶かしたおけに手や足を突っ込み、布の上で転げまわったり、ダンスを楽しんだりして、予測不能な表現力を発揮した。
トップページ 9月の一覧 ●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2015 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.