2015年12月9日(水)付

村の課題英語で議論 協力隊員がディベート会

 小谷村の地域おこし協力隊員らは、英語で村の課題や社会問題を議論する「ディベート会」を始めた。違う言語を用いることで新鮮で柔軟な観点からの議論につなげる新しい試み。初回は8日、中土交流センターやまつばきで実施した。
真新しいピアノの調べ 白馬ではつゆきコンサート

 白馬村のウイング21で5日、初企画の「はつゆきコンサート」が開かれた。今春、前村長の太田紘煕さんから同施設にピアノの寄贈があり、村内外で音楽活動にかかわる人々の演奏機会の提供を通じ、住民がより身近に音楽に触れられる地域づくりを目的に企画した。
大町市 平地区で子育てセミナー クリスマスリース作り体験

 大町市平地区の地域子育てセミナーは6日、平公民館で開かれ、さまざまな体験を通して小学生の親子や地域住民が交流した。親子約200人が参加しクリスマスリース作りの体験や大町北小4年生による演奏会などを楽しんだ。
学問所の精神学ぶ いけだ学び塾が最終回

 池田町公民館はこのほど、「新池田学問所いけだ学び塾」公開講座の最終回「いけだの歴史〜池田学問所の教育に触れる〜」を開いた。元同町教育委員長の井口博文さんを講師に、学問所の精神を学んだ。
ジャズダンスとバレエの競演 ザ・シャイニング、アーニャ合同公演

 大町市を中心に活動しているジャズダンスサークル「ザ・シャイニング」とクラシックバレエサークル「アーニャ」のことし4回目の合同公演「smile」が6日、市文化会館で開かれた。大人から子どもまで総勢約80人のメンバーやゲストが出演し、さまざまなジャンルの踊りを演じた。ダンスと音楽が融合した「総合芸術」を披露した。
松川小学生ボランティア教室 留学生とXマス交流

 松川村社会福祉協議会の小学生ボランティア教室は5日、村福祉プラザゆうあい館などで国際交流を行った。松川小の児童3人と、中国とスリランカから来日している信州大学の留学生3人に、手話教室の講師や生徒が加わり、クリスマスカード風の絵手紙作りなどを楽しんだ。
トップページ 12月の一覧 ●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2015 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.