2017年8月1日(火)付

初の芸術祭閉幕大町に45万人
北アルプス国際芸術祭 57日間振り返り「成功」評価


 大町市の「北アルプス国際芸術祭信濃大町食とアートの廻廊」が7月30日、閉幕した。57日間の会期中に国内外から、推計で延べ45万人以上が来場した。実行委員会は「成功と言っていい」と評価する。
 芸術祭はアートディレクターの北川フラムさんを総合ディレクターに、国内外の芸術家など36組が参加。作品は住民などから残すよう要望があった複数点を除き、8月中に全て撤去する予定だ。
 大町公民館分室で開かれた閉幕式には、実行委員会関係者や作家、ボランティアサポーターら約250人が参加し、映像を交えながら芸術作品をたどるツアー≠ネどで会期中を振り返った。実行委員長の牛越徹市長が閉幕を宣言し、フィナーレを迎えた。
ポンプ車で初の3位 池田町消防団 県大会で

 池田町消防団(片瀬貞之団長)は7月30日、県消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会(中野市)のポンプ第1部(ポンプ車操法)で初めての3位入賞を果たした。
 ポンプ車操法には、町大会と大北大会を勝ち抜いた第1分団1部の選手たちが出場。日頃の訓練の成果を発揮し、チームワークや消火技術を披露した。優勝の富士見町、準優勝の松川町とともに表彰台に並んだ。3番員の丸山博之さんが個人賞を受賞した。
「ジンリキ」で花畑散策 五竜高山植物園 誰もが気軽に観光を

 白馬五竜高山植物園で7月29日、「トレイルライダーとジンリキで行く白馬五竜アルプスお花畑散策」(褐ワ竜、信州ユニバーサルサポーターズ主催、大糸タイムスなど後援)が行われた。体が不自由な人や高齢者などに気軽に観光を楽しんでもらう「ユニバーサルツーリズム」を推進する取り組みで、県内から車いすの利用者や介護者ら約20人が参加。けん引式車いす補助装置の「JINRIKI」を使ったり、アウトドア用介助式一輪車のトレイルライダーに乗ったりして、これまで体験することが難しいとされていたアウトドアを堪能した。
県境越えて住民交流 小谷村土谷・大網 糸魚川市根知を訪問

 小谷村土谷地区と大網地区住民がこのほど、新潟県糸魚川市の根知地区を訪れ、交流会を開いた。信越交流の塩の道を通じ、昔から交流の深かった隣接市村の連携を深め、広域的な活性化につなげていく取り組み。3地区の集落支援員や地域おこし協力隊員らが中心となって呼び掛け、小谷で花の鑑賞会、根知で郷土食交流などを行っている。糸魚川での交流は3回目で、今回は過去最多の50人余りが参加し、にぎやかに地域間の交流の輪を広げた。
発酵食品料理に挑戦 松川 すずの音クッキング

 松川村公民館はこのほど、すずの音クッキング「健康にやさしい世界の発酵食品料理(東南アジア編)」をすずの音ホールで開いた。食育推進指導員の中牧美郎さんを講師に、発酵食品を使った料理を学んだ。
「北ア奉納太鼓」に喜多郎さん 山へ感謝込め一夜の響き 国営公園大町・松川

 大北地域と縁のある世界的なシンセサイザー奏者・喜多郎さん=米国カリフォルニア州在住=を中心に和太鼓を一夜かけて叩く「北アルプス奉納太鼓」が7月29日夜から翌朝にかけて、大町市常盤の国営アルプスあづみの公園大町・松川地区駐車場で開かれた。あいにくの雨模様に見舞われたが、県内外から集った約300人の太鼓愛好者らが山々への感謝と畏敬の思いを込め、ばちを振るった。
トップページ 8月の一覧 ●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C) 2007-2017 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.