| 
        | 
      2021年12月8日(水)付 | 
       | 
    
    
      
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            水℃糟ケで地域活性へ 県とサントリー連携協定 大町「信濃の森工場」活用 
             
             県とサントリーホールディングスは7日、包括連携協定の締結式を長野市の県立美術館で開いた。大町市の「サントリー天然水北アルプス信濃の森工場」を活用した信州の魅力発信など、自然環境の保全と地域社会の発展に向けた連携を確認した。 | 
              | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
              | 
            ドローン 構造や安全学ぶ 白馬村公民館 初心者8人 操縦も体験 
             
             白馬村公民館は7日、「作って学ぶドローン安全講座」の初回を村ふれあいセンターで開いた。村内から初心者の8人が参加。空中を自在に飛び回る新しいガジェット(便利な機器)の基本を学んだ。 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            職種横断で通年雇用を おたり地域づくり協同組合 県が認定 事業開始 
             
             小谷村内の多職種の企業でつくり、季節ごとの労働者派遣で通年雇用を実現する「おたり地域づくり協同組合(幾田美彦代表理事)」への県の認定が下り、6日、認定証の交付式が県庁で行われた。すでに1人が内定しており、事業開始すれば県内初となる。 | 
              | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
              | 
            日本酒&ハーブ 魅力コラボ 池田 福源酒造とポラリスアクト プロジェクト始動CF募る 
             
             池田町の福源酒造は、町特産のハーブと、伝統ある蔵の日本酒を掛け合わせたプロジェクト「ちょっと飲んでみてよ俺のハーブカクテル」を立ち上げた。ハーブステーションを運営するポラリスアクトとコラボレーションし、ハーブを日本酒に漬け込み自分好みの味と香りを楽しむ。クラウドファンディング(CF)サイト「マクアケ」で30日まで支援者を募っている。 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            野球に打ち込み心身成長 北安南リトルシニア 松川で12人卒団 
             
             中学生硬式野球の北安南リトルシニアは4日、令和3年度13期生卒団式を、松川村のすずの音ホールで開いた。保護者やチーム、市町村関係者らが出席し、真摯しんしに野球に打ち込み心身 | 
              | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
              | 
            地域の魅力 ウィキペディアに 池田町 まち歩きや調査で情報発信 
             
             まち歩きで見つけた地域の魅力をインターネット上の百科辞典「ウィキペディア」の記事にして投稿するワークショップ型イベント「ウィキペディアタウンin池田町」(県北アルプス地域振興局主催)が11月28日、池田町交流センターかえでを拠点に開かれた。町内外から15人が参加し、交流を深めながら、地域の魅力を再発見した。 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | トップページ | 
            12月の一覧 | 
            ●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。 
            Copyright(C) 2007-2021 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved. | 
           
        
       
       |