2022年7月27日(水)付

バスに乗って講座を出前 大町コットンの会 免許返納見据え地域交流

 大町市で綿花を育てて地域づくりに取り組む「コットンの会」は、市民バス「ふれあい号」を利用して介護福祉施設での出前講座を始めた。近い将来、運転免許を返納し自動車での移動手段を持たなくなる自分たちの今後の活動を見据え、公共交通を使って日頃なかなかふれあう機会のない地域の高齢者との交流を広めていく。
リンゴ園一面にヒマワリ 松川 1万本以上 刈り取り自由

 松川村川西のリンゴ農園で、1万本以上のヒマワリが一面に咲き誇っている。「山とりんご」の平林達彦さん(45)と「やまし農園」の平林慎也さん(32)が土壌改良のために育てたヒマワリで、「見に来てほしい。たくさん持って行ってほしい」と呼び掛けている。
大糸線存続へ実情探る 南小谷駅以北 県が現地調査と懇談会

 持続可能な路線に向けた利用促進策が問われるJR大糸線について、県企画振興部と県北アルプス地域振興局による小谷村南小谷駅以北JR西日本区間の現地調査が26日、始まった。村からの支援要望を受けた後、初めての取り組み。国土交通省の有識者会議がローカル線の存廃協議に踏み込んだ提言が行われる中、県関係者が実情を体験し、住民の声を聞き取り、今後の有効な利用促進策を探る。
EV車と白馬の魅力発信 ジャパンラリー2022

 「ジャパンEVラリー白馬2022」が23日と24日、白馬村で開催された。電気自動車(EV)、プラグインハイブリット車(PHEV)、燃料電池自動車(FCEV)など、環境に優しい自動車の普及と発展を、山岳リゾート白馬から進めようと実施されているイベント。2020年に「ゼロカーボンシティ」を宣言している白馬村に最新車両が集結した。
1学期の頑張り発表 池田・松川 小学校で終業式

 池田町と松川村の小学校で25日と26日、1学期の終業式が行われた。池田小(工藤美恵校長・児童191人)では26日、各教室をつないだオンライン形式で式を行った。児童たちは学習への取り組みや友達との関わりなどを振り返りながら、1学期を締めくくった。
8月1日は「トロバースデー」 大町市プロモ委 扇沢で記念イベント

 大町市プロモーション委員会は8月1日、イベント「トロバースデー」を平扇沢のトロバス記念館(扇沢総合案内センター)で開く。昭和39年8月1日の立山黒部アルペンルート関電トンネルトロリーバス営業開始日を記念。クラウドファンディングで保存、展示ができたトロバスに親しみながら、記念ステッカー配布やクイズラリー、記念撮影会などさまざまな催しを楽しめる。
トップページ 7月の一覧 ●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C) 2007-2022 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.