2023年11月14日(火)付

食材育てピザパーティー 大町中特別支援学級 開発の「マチスコ」も使用 地域の手を借り特産品へ

 大町市の大町中学校特別支援学級「こぶし学級」は13日、生徒自家製のペッパーソースや全粒粉を使ったピザパーティーを開いた。市社会福祉協議会と連携した特産品づくりの一環で、原料の栽培などを手伝った住民ボランティアを招待し、活動の成果を味わった。
火おこしとクラフトに挑戦 白馬 キャンプ場で体験イベント

 白馬村北城森上のキャンプ場「hakubacampingfieldトワノワ」は11日、火おこしとブッシュクラフト(自然素材を利用する道具作り)の体験学習イベントを開催した。日常生活ではできない体験を通じた学びで生きる力を身に付けてもらおうと初開催し、村内外から約20人が参加。体験を楽しみつつ、災害時や緊急時に役立つアウトドアの知識や技術を学んだ。
戦国時代の小谷解説 小谷 塩の道古道クラブが講座

 小谷村の「塩の道古道クラブ」(田中省三会長)は11日、ガイド育成事業の一環で、地方史を研究する荒井今朝一さん(72)=大町市平源汲=による基礎講座を村役場で開催した。「小谷を中心とした戦国時代の様子」をテーマに、当時の武将たちの動きや、小谷の人々がどのように戦国の世を生き抜いたのかを紹介した。
駆け足で冬到来 大北北部平地でも降雪

 冬型の気圧配置が強まり、大北地域北部は12日夜から13日にかけ平地でも雪が降った。山沿いでは積雪となり、小谷村の栂池高原では13日朝、スキー場や田畑が白く雪化粧し、鐘の鳴る丘ゲレンデでは3aほど雪が積もった。駆け足で冬が到来し、スタッドレスタイヤに履き替える地域住民もいた。
住民主体の避難体制構築 池田町 大雨想定相道寺で訓練

 池田町は12日、相道寺地区の自主避難訓練を実施した。同地区自主防災会が主体となり、大雨による土砂災害の発生を想定した避難経路や連絡体制の確認、行政への情報伝達などを訓練。実践的な訓練内容を通じて有事の際の「自助・共助」の重要性を再認識しつつ、住民主体の避難体制づくりを進めた。
水利ない現場で中継送水 松川 消防団と南部署合同訓練

 「秋の全国火災予防運動」期間中の12日、松川村消防団と北アルプス広域南部消防署は合同訓練を川西区の伊の神公園墓地付近で実施した。消火栓など水利が近くにない現場で消火活動をすると想定した訓練で、現場の消防署タンク車へ消防団が中継送水を行った。各分団の動きや指揮系統などを確認し、水の確保が困難な山林での火災に備えた。
トップページ 11月の一覧 ●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C) 2007-2023 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.