|
 |
2025年10月21日(火)付 |
|
|
秋色の北ア麓でランナー疾走 大町アルプスマラソンに3400人
北アルプスの麓を走る第42回大町アルプスマラソン(実行委員会主催)が19日に大町市で開かれ、3000人を超えるランナーが参加した。市運動公園陸上競技場を発着点に、フルマラソン、ハーフマラソン、10`、3`の各種目を実施。秋の色が深まる雄大な自然の中を駆け抜けた。 |
 |
|
|
 |
園児 仮装やゲーム満喫 大町幼稚園 保護者主催の「秋祭り」
大町市の大町幼稚園で17日、保護者主催の「秋祭り」が開かれた。 ホールには保護者が準備した射的やもぐらたたきゲームのコーナーなどがお目見え。園児はハロウィーンの10月にちなみ、お気に入りのキャラクターなどに仮装してお店めぐりを楽しんだり、「おみせやさん」に扮ふんしたりして祭り気分を満喫した。 |
|
|
防火の大切さポスターで 白馬・小谷 小中学生15人コンクール入賞
火災予防を啓発する防火ポスターコンクールの表彰式が17日、白馬村ふれあいセンターで開かれた。村内と小谷村の小中学生が対象で、15人が入賞。火の怖さや防火の大切さが伝わるようデザインや色使いを工夫した。 |
 |
|
|
 |
10年後の大切な人≠ヨ 池田町110周年合併70周年記念 タイムカプセル企画 参加者募集
池田町は町制施行110周年・合併70周年記念式典に合わせ、「池田10年タイムカプセル」を実施する。10年後の未来の自分や大切な人に思い出を届けるイベント。31日まで参加申し込みを募っている。 |
|
|
インスタやLINE活用学ぶ 松川村商工会 SNSセミナー
松川村商工会は15日、事業環境変化対応型支援事業としてSNSを用いた販促のセミナーを同会館で開いた。SNS集客コンサルタントでスマイルリボン代表の加藤あいさんを講師に招き、インスタグラムやLINE公式の活用を学んだ。 |
 |
|
|
 |
健康・食・農考える「あづみ万博」 池田のあづみ病院 農業祭・病院祭にぎわう
池田町の厚生連北アルプス医療センターあづみ病院で19日、農業祭・病院祭(実行委員会主催)が開かれた。今年のテーマは「あづみ万博」で、会場にはさまざまなキッチンカーが出店。健康と食と農を考える催しや、子ども向けの露店もあり、町内外から多くの人でにぎわった。 |
|
|
| トップページ |
10月の一覧 |
●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C) 2007-2025 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved. |
|