1月 |
●静かな二年参り初詣 コロナ・大雪影響 参拝者まばら
●コロナ対応の成人式実現 池田町 オンライン参加も導入
●大町病院で集団感染発生 新型コロナ患者や職員計6人
●小学校通学区は地区割り 大町市再編審議会 「平・大町」「常盤・社」の方針
●新型コロナ白馬警戒レベル「5」/大町病院集団感染 大北地域高まる不安 生活圏内の感染拡大認識
●「鬼滅の刃」ブームの中 王子神社の「絵馬」竈神社の「御札」 宝くじ5億円のご利益
●感染拡大大北に危機感 新型コロナ 白馬で1日11人過去最多 |
2月 |
●コロナ禍海外誘客できず 大町市インバウンド推進協 プロモ委と統合
●協力金なしで「自粛」も 白馬 休業要請終了店舗は苦悩
●密避け静かに大町あめ市 イベント縮小 買い物客に抽選で商品券
●働き稼ぐ体験で地域知る 大町で新年度ワーキングホリデー実施
●ドライブスルーで日本酒 松川 初の米蔵消費祭りで販売 ●イタヤカエデ樹液 販路探る 小谷中土 中谷開発委が初会合
●財政悪化 議会の責任は 池田町 住民説明会で追及の声
|
3月 |
●4月開始へ準備本格化 大町市新型コロナウイルスワクチン・接種準備チーム 中央保健センター内コールセンター・相談窓口
●ゴール目指しコース力走 栂池ノルディックに280人
●古民家活用へCF募る 池田つむぐプロジェクト 学生ら広津に拠点
●東日本大震災の記事紹介 松川村図書館 「3・11」新聞データ活用
●医療従事者へワクチン接種 新型コロナ 大町で開始 大北2300人希望
●駅前花壇にシトラスリボン 松川村商工会女性部 コロナ終息願い植栽
●ごみ搬入再資源化の拠点 白馬リサイクルセンター完成
|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|