小谷村商工会女性部 トーンチャイム演奏会 音楽サークル「リンドン」
 小谷村商工会女性部(荻澤千波部長)は9日、同村栂池のホテルサニーバレーで総会と会員によるトーンチャイム演奏会を開いた。
 トーンチャイムはゴム製のハンマーがついた細長い筒で作られた楽器。手に持って振ることで、ハンマーが筒にあたり共鳴して音が出る仕組み。ハンドベルのように数人で音を分担して音楽を演奏する。
 演奏を披露したのはミニバレーボールチームを作っていた女性部のメンバーら。チームワークを生かして音楽サークル「リンドン」を結成し、生涯を通じて楽しめる文化活動をしようと、老人施設などで音楽による慰問を続けている。今回は部員にまだ知らない人が多いトーンチャイムの生演奏にふれ、楽しんでもらおうと行われた。
トップページ

●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2010 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.

4月の一覧
ふ化に向け作業 スズムシ7月下旬発送予定 松川村
 松川村のシンボル・スズムシの養殖に取り組む「村おこしこぶし会」(甲斐澤明会長)は10日、ふ化に向けた加温作業を進めた。甲斐澤会長は「ことしも元気の良いスズムシが届けられますように」と卵に水分を与えふ化しやすい環境を整えた。例年と同じ3万匹ほどのふ化を見込み、7月下旬から9月にかけスズムシ発送を予定している。
 30個以上を数える飼育箱のクリアケース内には、保水性のある鹿沼土の中に無数のスズムシの卵。水をかけてはビニールで密封し、道の駅寄って停まつかわ内にある20度ほどに保たれた飼育室に運ばれた。村経済課商工観光係職員も作業を手伝った。
 順調にいけば5月末にはふ化し、7月下旬には成虫になる見通しだ。

 黒部平では、「野口の百姓」が雪中行軍した成政に埋蔵金を納めた伝説を再現。平野口の西正院大姥堂で、運んできた大姥様の像を奉納した。
盛り上げ隊は全国から100人が集まり、晴天のアルペンルートを満喫。各地やまちなかで、とん汁の振る舞いなど歓迎を受けていた。若一王子神社では、民話の里づくりもんぺの会による佐々成政伝説の朗読や、観光ボランティアによる王子神社の解説などを聞き、大町の歴史に親しんだ。
アルペンルートオープンカーニバル
山岳観光シーズン幕開け 佐々軍団勝ちどきで祝う


 10日に行われた立山黒部アルペンルートオープンカーニバルは好天に恵まれ、関係者や盛り上げ隊、観光客らが盛大にグリーンシーズンの始まりを祝った。
戦国時代の甲冑(かっちゅう)を身に着けた佐々成政軍団が各地で勝ちどきを上げた。黒部ダム上ではくす玉を割り、鉄砲隊が立山連峰に銃声をとどろかせた。
全日本スキークロス種目 西沢選手世界へ意気込み 大町市長に優勝報告
 第32回全日本スキー選手権大会スキークロス種目で優勝を果たした、大町市若原町の西沢勇人(はやと)選手は10日、同市役所を訪れ、牛越徹市長に大会結果を報告した。会社員としての顔を持つ一方で、五輪出場を目指す地元選手が、勝利の喜びと世界への意気込みを話した。
 レースは3月19日、鹿島槍スポーツヴィレッジ(鹿島槍スキー場)で行われた。国際スキー連盟公認の大会初開催の種目だ。4人の選手が同時にスタートし、障害物が並んだコースで順位を競う競技。全国から強豪32人が出場し、トーナメントで優勝を競った。
乾燥の季節「山火事注意」 大町、池田、松川で予防パレード
 北安曇地方事務所や中信森林管理署などは11日、山火事予防パレードを大町市・池田町・松川村で実施した。平成24年春の山火事予防運動の重点期間の4〜5月に合わせ、車両から注意を呼びかけた。
地方事務所、市町村、北ア広域消防、森林管理署の広報車が「山火事注意」と喚起のステッカーを貼り、隊列を作りパレード。大町市、松川村、池田町、大町市八坂地区、美麻地区とめぐり、スピーカーから山火事防止の大切さや屋外での火の取り扱い注意を呼びかけた。次回は5月11日、白馬村と小谷村で実施する。
例年3〜5月は、雪解けし空気が乾燥する中、あぜ焼きなど屋外で火を使うケースが増え、火災につながりやすいことから、山火事予防運動月間として啓発している。火災の原因はたき火が多く、きちんとした火の始末が求められている。

2012年4月12日(木)付