2025年6月19日(木)付

来年3月 真打昇進へ 大町出身の柳家圭花さん 「師匠のような落語家目指す」 

 大町市大町大黒町出身の落語家・柳家圭花(本名=北村圭大)さんが、来年3月の真打昇進を決めた。「うれしいが、責任も重くなる。まずは多くの人に顔を知ってもらいたい。初めて聞く人から玄人まで心をつかめる、師匠のような落語家を目指したい」と喜びを話した。
二刀流#樗n中生世界頂点へ 山田柚野さん 夏… スカイランニング 冬… クロカンスキー

 アップダウンのあるコースを滑走するクロスカントリースキーと、山岳地帯を駆け登るスカイランニング。その両方で「世界の頂点に立ちたい」と掲げるのは、白馬村の白馬中学校3年生・山田柚ゆ野のさん(14)。“二刀流”で昨年度は両競技で全国大会入賞を果たした。「両方とも好きで頑張っている。夏も冬も結果を出せるようにしたい」と抱負を語った。
サンカヨウ 透明に輝く 15日 早期開園の白馬五竜高山植物園 

 白馬村の白馬五竜高山植物園で15日、しっとりと雨に濡れ、透明に変わったサンカヨウの花に出会えた。開花期が短く、15日まで開かれた「早期開園」の期間中に咲き、透明な花は雨の日にだけ見られた。
満開ラベンダー 癒やしの時間池田 「ソヨソヨ」22日までフェア 

 池田町ハーブステーション内のハーブ専門ショップ「ナチュラルマルシェ ソヨソヨ」は22日まで、「ラベンダーフェア」を開いている。ラベンダーの摘み取りほか、週末は飲食の出店やワークショップでにぎわっている。
ブラインドサッカーに挑戦 池田 山雅BFC講師「チャレンジ塾」

 池田町の小学4年生から中学2年生までを対象とした講座・新池田学問所の「ふるさとチャレンジ塾」(町公民館・町社会福祉協議会主催)の本年度第2回が14日、町総合体育館で開かれた。小中学生9人が参加し、ブラインドサッカーを体験した。
スイレン見頃 まるでモネの絵 大町 木崎湖南端で 7月上旬ごろまで 

 大町市平木崎湖の南端で、群生しているスイレンが見頃を迎えている。湖畔の遊歩道から眺めることができ、透き通った水面に白や赤、ピンクの花が咲く姿が地域住民や観光客を楽しませている。市観光協会によると、昨年と同時期の開花で、7月上旬ごろまで楽しめる。
トップページ 6月の一覧 ●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C) 2007-2025 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.