|
 |
2025年7月23日(水)付 |
|
|
閉校へ住民と思い出づくり 大町西小PTA 9 月20日 「さくら並木祭」寄付を
旧大町市内の小学校再編を来年度に控え、大町西小学校PTAは9月20日、閉校記念イベント「西小さくら並木祭(フェス)」を同校で開く。児童に学校の思い出をつくってもらおうと、地域住民や卒業生らを招いて、ステージ発表や打ち上げ花火などを行う。イベントを地域ぐるみで盛り上げようと、寄付金の協力も呼び掛けている。 |
 |
|
|
 |
小谷でライブと英国夏祭り 白馬乗鞍で「PEACE MAN CAMP」 白井貴子さんとファン 茅場保全体験WSも
小谷村の白馬乗鞍で20日と21日、シンガー・ソングライターの白井貴子さんがライフワークとするイベント「PEACE MAN CAMP」が開かれた。20日はロッジ「椛もみじ」を会場に白井さんのライブと、イギリスの夏祭り「イングリッシュ・サマーフェイト」、21日は茅か や場の保全体験ワークショップ(WS)があり、イベントに参加した白井さんのファンら約30人が作業に汗を流した。 |
|
|
小学生 三味線♀wび楽しむ 白馬で体験会 8月の参加者募集
白馬村の三味線・民謡教室「白馬清扶美会」は19日、村内の小学生を対象にした体験会「民謡こども楽舎2025」を白馬町公民館で開いた。全3回の日程の第1回、小学生6人が参加した。文化庁助成事業として実施(村と村教育委員会が後援)した。 |
 |
|
|
 |
朝日差すグラウンドで熱戦 松川 早起き野球3チームで開幕
松川村早起き野球連盟(古畑元大会長)は22日、第51回早起き野球大会の開幕試合を村スポーティプラザ川西野球場で開いた。まぶしい朝日が差すグラウンドで熱戦の火ぶたが切られた。 |
|
|
親子で楽しく水遊び 池田 「にこまる」未就園児対象
池田町総合福祉センター「やすらぎの郷」内のこども家庭センター「にこまる」は、ゼロ〜3歳児の未就園児を対象に、水遊びの場を中庭で提供している。親子で集える「つどいの広場」や一時保育の利用者が、水遊びを楽しんでいる。 |
 |
|
|
 |
実物大看板でクマ注意′ァ地域振興局 白馬駅・扇沢駅に設置
本格的なグリーンシーズンを迎え、多くの観光客や登山者が大北地域を訪れている中、目撃情報が相次いでいるツキノワグマへの注意喚起として、県北アルプス地域振興局は22日、白馬村のJR白馬駅に啓発看板を設置した。実物大(約1・5b)のツキノワグマと、日本語と英語の啓発文が書かれた高さ2b、横1・5bの大型看板で、同駅の他、8月1日からは大町市の立山黒部アルペンルート・扇沢駅にも設ける。 |
|
|
トップページ |
7月の一覧 |
●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C) 2007-2025 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved. |
|