| 2025年11月の記事一覧 |
| 11月1日(土)付 | ●鉄道から転換「排除せず」 長野・新潟県 来年度から協議開始 大糸線 南小谷以北「持続へ」 ●宿泊業 余った食材循環 白馬 4R市場でフードドライブ ●まちづくり 議場で提言 大カエデまでバス/コンビニ誘致 高瀬中「未来デザイン会議」 ●世代超え多彩なダンス披露 松川 文化祭合わせ初のフェス ●ハロウィーン気分満喫 仮装で「トリック・オア・トリート」大町温泉郷 ●食品ロス削減 ダンスで啓発 白馬村と地域振興局 白馬高生 活動に参加 |
| 11月2日(日)付 | ●「芸術の秋」市民の活動披露 あすまで 大町市文化祭が開幕 ●ラム肉祭り復活 小谷の白馬アルプスホテル ゲレンデ風景眺め味わう ●食べるの楽しみ もち米脱穀 白馬北小 5年生が昔ながらに ●郷愁あふれる音色で魅了 大町 ギター・マンドリーノ定演 ●育てたGHB 実たわわ 池田の高瀬中 3年生 「農」学習で収穫 ●丹精込めた菊 力作ずらり 菊花展100周年 大町市秋香会 表彰と展示 |
| 11月4日(火)付 | ●小学生7チーム力走大町 常盤少年駅伝競走大会 ●町内産ブドウのワイン味わう池田でまつり県内外から750人 ●大澤寺や龍神湖の景色堪能 大町 旧伊藤商店より合いカフェ ●音楽に合わせ体や指動かす 大町 高齢者サロン「縁が和」 ●消防の仕事 防災に関心大町フェスタに親子連れ 盛況 ●キッズ 鷹狩山駆ける 大町 東山活用「トレランフェス」 |
| 11月5日(水)付 | ●「緊急銃猟」運用へ新アプリ 大町市 クマ対策 温泉郷で実地訓練 ●世界の〝トロバス〟資料寄贈 大町市プロモーション委 京都の研究家・森さんに感謝状 ●色付く塩の道走り抜ける 小谷 トレイルランに210人 ●季節で異なる観光需要補完 白馬村と金沢市 連携協定 ●地域伝承の民謡 学び合う 正調安曇節100周年記念 松川に6団体集い交流 ●園児 火事の怖さと防災学ぶ 南部消防 池田保育園で教室 |
| 11月6日(木)付 | ●市街地景観 4エリアで設定 大町市が素案 統一感ある街並み整備へ ●秋空雪山 雲海たなびく白馬村北城野平 ●女子バレー「ナイス」プレー 小谷 村長杯大会に3チーム ●かえで広場に大型遊具池田 来春の開園へ整備8・9日「インクルーシブ遊具」体験会 ●栽培の粟 天皇陛下に献穀 大町市常盤の平出亨さん 五穀豊穣願い「新嘗祭」へ ●「おたんじょ桜」元気に育って大町 小学1年生が苗木を植樹 |
| 11月7日(金)付 | |
| 11月8日(土)付 | |
| 11月9日(日)付 | |
| 11月11日(火)付 | |
| 11月12日(水)付 | |
| 11月13日(木)付 | |
| 11月14日(金)付 | |
| 11月15日(土)付 | |
| 11月16日(日)付 | |
| 11月18日(火)付 | |
| 11月19日(水)付 | |
| 11月20日(木)付 | |
| 11月21日(金)付 | |
| 11月22日(土)付 | |
| 11月23日(日)付 | |
| 11月25日(火)付 | |
| 11月26日(水)付 | |
| 11月27日(木)付 | |
| 11月28日(金)付 | |
| 11月29日(土)付 | |
| 11月30日(日)付 |