MENU
今月の記事一覧
過去の記事一覧
会社概要
販売店一覧
広告お問合わせ
投稿、情報提供
地域のイベント情報
大北安曇野市(停止中)
長野県の天気
お問合わせ
リンク集
利用規約
当社ホームページに
関するご意見・ご要望





facebookはこちら

夏の花次々咲き始め 栂池自然園

 7月に入り、小谷村の栂池自然園では夏の花が次々と咲き始めている。2日は、かわいらしい白い花を咲かせるチングルマや、うす紫色のシラネアオイ、小さく黄色い花のリュウキンカ、雨にぬれるとガラスのように透き通るサンカヨウ、最奥のやせ尾根ではサラサドウダンなどが見られた。

写真=サンカヨウ(右)とうすい紫色のシラネアオイ(中央)。ここでしか見られない花に、来場者はカメラを向けた








                                               
●住民がホタルの名所再生 大町市社 曽根原の祭復活 5〜7日 3日付
●白馬和田野 上昇率全国1位 路線価 32・4% 投資過熱で2年連続 2日付
●大町市で33・8度 熱中症注意 梅雨明けは「早くとも5日以降」 1日付
●トロリーバスと電気バス並ぶ 室堂で7月1日まで 立山トンネル新旧のりもの特別展示 29日付
●ホルンの魅力伝える演奏 池田 金管・木管交え多彩に共演 28日付
●CO2を資源に 白馬で実験 村と名古屋大 実証トレーラーハウス披露 27日付
●「ホタル水路」に光の乱舞 池田 花見地区 週末は祭り 26日付
●今季の乗客 30万人突破 関電トンネル電気バス  昨シーズン比4日早く 25日付
●ロープブリッジ20年ぶり関東大会 大町消防署 救助大会県2位 24日付
●支援まで3日生き抜くには 池田みのり塾 災害時のサバイバル術学ぶ 22日付
Google
WWW を検索 OHITOTIMES.CO.JP を検索
●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C) 2007-2025 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.