2007年11月の記事一覧 |
11月1日(木)付 | ●丹精込めた大輪一堂 文化祭前に 菊花展審査 ●朗読とサンポーニャ競演 北安研究会コンサート ●観光振興で看板設置 松川の協会 雨引山登山道に ●白馬北小 地域、家庭と連携初バザー ●秋晴れに快音響く 池田 本社杯ゲートボール ●ふるさとの自然に親しむ しろうま保育園が散策 |
11月2日(金)付 | ●「産官民連携の振興を」 大町市観光審が答申 ●高校生 〝運転の危険〟体験 大町教習所でセミナー ●広域観光連携を確認 大町と立山アルペンルート首長会議 ●「日常にスポーツ」普及 白馬で健康ウオーキング講習 ●全退教池田の上原良司碑に 平和の証し巡るツアー ●感謝込め 地域美化 |
11月3日(土)付 | ●芸術の秋 彩る文化祭 大町で展示発表 ●池田、白馬も多彩 ●県知事賞に山本さん 大町で菊花展表彰 ●「オオカエデ守ろう」 池田 募金者に葉のしおり ●消防協力にお墨付き 安曇野で表示証制度 ●スキー場再生へ意見交換 小谷モデル事業で会合 |
11月4日(日)付 | ●地域発展の功労たたえる 大北各地で表彰式 ●〝七五三〟和装にぎわう 大町 市内教室が着付け直しボラ ●小中生健脚競う 常盤少年駅伝 上一が優勝 ●より良い環境へ計画素案 安曇野市策定委が報告会 ●防火PR力作ポスター 北ア南部署で表彰式 ●県道彩る 大輪鮮やか 池田半在家 玉菊見ごろ |
11月6日(火)付 | ●〝柿取り隊〟猿害防止 大町市社宮本 交流兼ね作業に汗 ●秋の大町たすきつなぐ 県高校駅伝に声援 ●白馬の研究会 食べ比べ 雪室で熟成『うまい』 ●姉妹都市交流さらに 安曇野市 クラムザッハと調印 ●すずむし杯松中クラブV 松川で中学野球大会 ●シートベルトの必要性実感 小谷で疑似体験講習 |
11月7日(水)付 | ●官民協働 憩いの場完成 八坂 番場沢公園「モデルに」 ●大町中綱 自治会や観光関係者 ヘラブナ放流「振興を」 ●汗流した秋花壇特別賞 大町市八坂小FBCで ●地元産ルバーブでジャム 池田ハーブセンター新商品 ●食から健康づくり評価 小谷食改に厚労大臣賞 ●チャーミーグリーン12連覇 松川ママさんバレーリーグ |
11月8日(木)付 | ●大町東小ドッジ県大会へ 中信で女子優勝 男子3位 ●万一備え〝地震〟体験 大町かえで保にマグニー号 ●猛暑影響? 赤いミョウガ ●20年節目へ練習に熱 17日山の音楽家定期演奏会 ●パンジー定植 花咲く村に 松川村 ●熊井監督の歩みたどる 安曇野市で追悼展 |
11月9日(金)付 | ●鳥獣害防止策を検討 生息環境管理が重点 大町 ●北の安曇野 穏やか立冬 大町市中綱お菜洗い ●「ハーブの女王」花畑整備 池田 カミツレ研究所が鍬入れ式 ●伝統 牧ダイコンで食育 安曇野市穂高で収穫作業 ●碌山版画カレンダー展 穂高東中石垣学級が製作 ●世代超えそば交流 白馬メディアで祭り |
11月10日(土)付 | ●森林整備の必要性学ぶ 大町北小 間伐材利用を体験 ●秋の全国火災予防運動 大町で防火ポスター展 ●初冬のサクラ咲く 大町 ●小谷 循環社会目指す 生ごみ堆肥化実験スタート ●もうひとつのカエデ見ごろ 池田大峰高原 愛称を募集 ●「119」ちなみ防火啓発 北ア広域北部署チラシ配布 |
11月11日(日)付 | ●成長願い「おたんじょ桜」 大町市 小学1年生が植樹祭 ●地域で子育て考える 大町市 地区ごとセミナー ●綱引き秋の陣 熱く 小谷 ●恵みに感謝 喜びの収穫祭 育てた作物を調理 小谷の障害者グループ ●りんごオーナー作業に精 松川村 たわわな実り ●池田ハーブセンターとエルブ合同催し |
11月13日(火)付 | ●自然の恵み 地蜂料理 大町 愛好会収穫祭で舌鼓 ●大町黒豚 親子で料理 飲食店組合が講習会 ●協働で「市民の森」再生 大町 住民有志が植樹 ●空き家活用「健康拠点に」 白馬のNPO 開所記念 そば交流 ●晩秋の山ろく歩き満喫 池田でイベント豚汁も ●住民ら企画大盛況 歌声喫茶に懐メロ響く |
11月14日(水)付 | ●3ダム巡る初ツアー 高瀬川上流域 役割学ぶ ●「税を考える週間」啓発 大町合庁でパネル展 ●フユザクラことしも 大町署で見ごろ ●サクラ題の短歌刻む 池田高照山に「百人一首碑」建立 ●白鳥 北穂高の水田に 徳次郎と御宝田は〝ねぐら〟 ●緊急時の救急法学ぶ 白馬村 女性有志が講習 |
11月15日(木)付 | ●〝体操〟で健康に 須沼福祉ネットが教室 大町 ●松代城や古戦場見学 大町 もんぺの会 民話バスのたび ●食育の基本学ぶ 保護者向け勉強会 小谷保育園 ●明科駅前開発が再始動 調査結果 地元に説明 ●演奏会へ練習熱 ニュースリーシャープス 17日 豊科公民館で ●平等な社会理解 松川で男女共同参画基礎講座 |
11月16日(金)付 | ●ワークショップで課題整理 大町市 協働考える懇談会 ●万一に備え真剣に 大町合庁で消防訓練 ●大町の仁科神社 園児招き七五三祝祭 ●「市街地をきれいに」 長銀 創業記念日清掃ボラ ●『新庁舎必要』が大勢 安曇野市の建設検討委 ●ネギ収穫 地産地消PR JAあづみ女性部 17日穂高支所で祭り |
11月17日(土)付 | ●不審者対策に新器具 大北初 ネットランチャー公開 美麻 ●育てた米の給食「おいしい」 松川小2年 アイガモ農法で食育 ●砂防事業の認識深める 大町市 松本事務所とヘリ視察 ●〝地域の宝〟パトロール 大町で文化財調査 ●技術生かし「名 残したい」 池工高 熱利用のエンジン大会初戦 ●小谷産そばに舌鼓 えんでく会が祭り |
11月18日(日)付 | ●力あわせ向上誓う 信州「教育の日」大町大会 ●産婦人科の知識学ぶ 本社など主催 市民健康講座 ●防災航空ヘリと連携 大町消防署・団が総合訓練 ●そばの産地〝小谷〟PR 製粉施設完成でフェス ●青少年育成と芸術考える 安曇野アートラインシンポ 池田で ●「鈴ひかり」注目 振る舞いも 松川で青空市場感謝祭 |
11月20日(火)付 | ●大町 地域で産まれた産物集う あいがも祭り「付加価値一助に」 ●大北 冬到来 里も雪化粧 ●元五輪選手が講演 大町 生涯学習フォーラム ●多目的交流センター起工 村民意見反映 来年2月完成 ●「一定の成果」さらに議論 白馬SPF豚 環境対策協 ●サクラの名所守ろう 池田鵜山の有志 整備作業 |
11月21日(水)付 | ●北信越で大町勢3位入賞 女子サッカー プチタフィタ健闘 ●手打ちで新そば味わう 大町 旭町公民館が講習会 ●25周年祝いサクラ植樹 大町JCわっぱらんどに ●「おいしい新酒できました」 大北、安曇野 各地の蔵に杉玉 ●冬の足音に柿すだれ 北ア山ろく各地で ●味わい深い水墨画 きょうまで小林さん個展 |
11月22日(木)付 | ●入り込みと降雪期待 大町スキー場関係者安全祈願 ●22日白馬五竜オープン ●大町の教育史語る 仁科路研究会が講演会 ●松くい虫被害二本松活用 池田町で日曜大工塾開講 ●結団式で健闘誓う 白馬スキークラブシーズン入り ●色鮮やかなシクラメン咲く 松川のハウス出荷最盛期 |
11月23日(金)付 | ●桜レスキュー隊発足 大町市 てんぐ巣病対策に力 ●雪でタイヤ交換ラッシュ ●SPレコードで〝昭和〟聴く 池田 デイサービスで観賞会 ●地域福祉 現場で学ぶ 白馬高生が施設訪問 ●ハクチョウ飛来地美しく 中電豊科や有志が清掃 ●幼稚園児の力作一堂 白馬 |
11月24日(土)付 | ●大町市 技能 農業功労たたえる 優良建設工事も表彰 ●初滑り楽しむ 小谷栂池スキー場 ●秋の風景一堂に 大町PIC写真展 27日まで ●町政発展に貢献 池田で功績表彰、功労褒章 ●シーズンにぎわい期待 白馬雪恋祭 合同スキー場開き ●安曇野の冬彩る光物語 今年も国営公園で |
11月25日(日)付 | ●『塩の道』から文化発信 囲碁村大町で熱戦の響き ●本番向け仕上げ練習 12月8日ゴスペルフェスティバル ●ノルウオークで観光振興 小谷 宿泊業らクラブ設立 ●干支にちなみねずみ大根漬け 堀金に「初物に」 ●スキー場防犯モデルに 大北協会連が啓発物品配布 ●ジャンセン美術館 4年ぶり冬季営業 |
11月27日(火)付 | ●リンゴ風呂甘い香り ゆ~ぷる木崎湖27日まで ●40年ぶり100万人割る アルペンルートのトロバス ●小谷保育園で防犯教室 不審者注意「イカのおすし」 ●スポーツ楽しみ交流 池田でソフトバレー大会 ●松川でパターゴルフ ●池田ピンポン塾開講 |
11月28日(水)付 | ●地域交通網 整備を要望 促進団体 松糸道と国営公園事業で ●遊びを通じ幼児期学ぶ 大町一中生かえで保訪問 ●そば食べ方工夫凝らす 大町 青申会女性部が講習 ●事例から食農教育理解 白馬で大北育むつどい ●安曇野で政局語る 三宅久之さん合併記念講演 ●間伐材で炭焼き 松川小 馬羅尾高原で体験 |
11月29日(木)付 | ●池田のブドウ畑契約へ 大手メーカーと再準備 ●大町アルプスマラソン アンケート結果「ほぼ満足」 ●企業の男女共同参画学ぶ 大北 人権教育推進連絡協が研修 ●ぬくもり伝わるタペストリー 大町病院 ●着雪防止スプレー被災地へ 小谷商工会 旧山古志村に寄贈 ●利用者増でネット講習 小谷公民館 CATV整備受け |
11月30日(金)付 | ●独居老人招きおはぎ交流 大町市常盤上一 ゆずり葉の会 ●三十三番札所さらに巡る 大町市文化財センター企画 ●静の桜 標柱新しく 美麻の県天然記念物 ●手作りみそ 特産品に 白馬の加工施設稼働 ●交通死亡事故増で対策 松川 緊急会議を計画 ●花で美しいまちづくり 商工会 穂高支部が配布 |
トップページ | 過去の記事一覧へ | ●当サイト木掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。 Copyright(C)2007-2017 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved. |