2007年7月の記事一覧
7月1日(日)付 | ●大北医師会1世紀祝う 大町で「在宅医療」記念講演●力作たたえ入賞者表彰 本社主催 「家族の似顔絵コン」●空手全国へ 健闘誓う 松涛会小中生 県大会で活躍●仁中男子バレー2連覇 中信ストレート勝ち県大会へ●伸びやかな歌声披露 池田 てるてる坊主童謡まつり●八坂小児童が放虫協力 大町山博の甲虫調査 |
7月3日(火)付 | ●中央通り街路樹の剪定 大町商議所青年部 景観美化に汗●大臣表彰の喜び分かつ 大町市の西山城址保存会●白馬村 にぎわい願いオープニング 「花三昧」華やかスタート●プール完成 五輪選手講演 小谷小 長田さん「夢追って」●遊び通じ友達づくり 松川わんぱく探偵団開校●夏の風物詩 「大祓式」 池田八幡神社 茅の輪くぐり |
7月4日(水)付 | ●市街地活性化へ初会合 大町市 庁内検討委を設置●ホタル乱舞に感激 大町市大出で観察会●五輪選手に「努力」学ぶ 白馬南小 瀬尾さん体操と講演●下水処理で環境知る 松川小4年 浄水苑見学●ビストロ・カモ ミール出足好調 池田町●高山蝶 独自の視点で 安曇野市 田淵記念館が企画展 |
7月5日(木)付 | ●剣道県大会V 全国へ 大町の宮尾、堀内君●「核兵器無い世界に」 国民平和大行進 大北入り●住民アンケートで魅力知ろう 白馬高生徒会 初企画 文化祭発表へ●「アヅミ」で歴史文化理解 池田町立美術館友の会講座●表現豊か 音楽交流 白馬・小谷の小学校発表会●花いっぱいの商店街に 安曇野市穂高で苗配布 |
7月6日(金)付 | ●なぎなた団体全国初挑戦 大町高剣道部 竹刀持ち替え「一本を」●大町で日本文化学ぶ 米国高校生ホームステイ●オジサンと小学生「自然保全を」 池田町 世代超え蝶写真展●キャンプリーダー養成 白馬村 受け入れ前準備●七夕ちなみ短冊に願い 国営公園 園児飾り付け●花のマレットコースに 池田 協会がアヤメ植栽 |
7月7日(土)付 | ●黒豚とヤギ 学校の人気者 大町北小 飼育を授業一環に●白嶺祭開幕 仮装パレード 大町高●季節の香り 楽しむ 松川北保 園児ラベンダー摘み●松川ママさんバレー開幕●故熊井監督しのび記帳所 豊科近代美術館に |
7月8日(日)付 | ●姉妹都市交流 新市でも 大町に米メンドシーノ一行●涼しげに噴水復活 大町温泉郷9年ぶり●町見守った御神木に別れ 池田八幡神社 樹齢200年ケヤキ伐採●みそ仕込みで「食」理解 白馬の保育園 母親セミナー●滝と花 山ろく満喫 松川 馬羅尾高原トレッキング●池工定時 作陶で伝統工芸ふれる |
7月10日(火)付 | ●水物語≠ナ大町活性化 住民有志が活動開始●北高生アジ・アフ運動で物品回収 大町からマリへ支援の輪●25年 節目のハーモニー 白馬の混声合唱団 初演奏会●夏山シーズン到来 小谷村中土で安全祈願祭●七夕*{に親しむ 松川お話ワンダーランド●住民育てたホタル乱舞 白馬公民館 生態学ぶ観察会 |
7月11日(水)付 | ●ゲレンデ整備ヤギ一役 青木湖スキー場「観光資源にも」 大町市●黒豚でスタンプラリー 大町の加盟店カード配布●釣り大会でバス駆除 大町 農具川に愛好者●ユリ三昧≠T0万株見ごろ 白馬いわたけ14日開園●全国大会健闘誓う 穂商高 情報処理と珠算●名所巡るウオークラリー 小谷小PTA親子レク |
7月12日(木)付 | ●米づくりで環境学習 大町北、松川の児童 魚放流●初の卓球全国へ意欲 松川小 吉田さん「上位目指す」●夜回り先生小谷で講演 「幸せは昼の世界に」●子ども視点 町長に要望 池田小3年 町役場見学で●布ぞうりでエコ理解 松川で再利用教室●20年1度遷宮日程発表 穂高神社 拝殿建て替えも●北ア夏山守る遭対協結隊 |
7月13日(金)付 | ●ドイツでスポーツ交流へ 大北の高校生3人「文化学ぶ」●菜種栽培先進地に学ぶ 山梨の農家や国会議員 美麻訪問●「負荷下げ満足度上げる」白馬エココンテスト記念講演●スローフードで健康に 小谷 子育て支援講座で実習●本社主催 家族の似顔絵コンクール 入選作品 白馬で展示●夏夜の大輪 写真に 池田 かたせ 大町の羽田さん作品展 |
7月14日(土)付 | ●アフリカ文化学ぶ 大町西小が国際交流集会●地元住民のアンケート「学力とマナー改善を」 しろうま祭で発表 白馬高●初の地引き網体験 東小5年生キャンプで●全国レディース初出場 卓球安曇野健闘誓う●福祉施設に花寄贈 白馬南小美化委 交流の一環●「ちひろの絵のひみつ」 松川で開館10周年記念展 |
7月15日(日)付 | ●安心安全な環境づくり 大町で暴力追放交通安全市民大会●はた織り教室人気 大町女性未来館 104歳の機械も活躍●公民館活動の認識深める 池田で大北大会 落語公演も●新型彩≠ナ村民旅行 JR大糸線 50周年で風林火山ツアー●サポートの重要性実感 松川 小学生ボラ車いす体験●白馬アルプス花三昧 八方自然研究路見ごろ |
7月17日(火)付 | ●大宮アルディージャが教室 サッカー少年にプロ指導 大町市●八坂美麻の民話一冊に あづみ野シリーズ新刊●新緑の大町カヌー熱戦 木崎湖カップ2年ぶり●「北安南シニア」成長誓う 念願の中学硬式野球チーム 池田・松川●住民企画の足湯完成 白馬町区 にぎわい目指す●世界の昆虫安曇野に集合 国営公園 |
7月18日(水)付 | ●プロの演奏体感 大町北小 若手音楽家と交流●健康講話と民話楽しむ 大町市 平借馬の福祉ネット●戦後初 五色織旗が復活 池田町2丁目 老人クが子どもに伝承●白馬村 大粒果実鈴なり ブルーベリー最盛期●豊作願う個性のかかし JAあづみが祭り●鍛錬競い友情の輪 池田松川 青少年の柔剣弓道大会 |
7月19日(木)付 | ●「アヤメ花染め」特産に 岳都自然園が商品化研究 大町市●母乳の大切さ指導 大町市の助産師ら初セミナー●外来アレチウリ駆除 建設業協と建設事務所協力 松川●白馬初どぶろく試飲 吉沢さん「観光農業の起爆剤」●家庭と施設の介護考える 白馬なんでもゼミナール●マレット場でラベンダー摘み アルプス広場甘い香り 池田 |
7月20日(金)付 | ●アニメ舞台次世代に 木崎湖 地元とファン保全計画●世界に一つ草木染作る 大町市平公民館で教室●中越沖地震 支援の輪 大北でも募金開始●豆腐作り食育推進 JA大北 おたり女性部が講習会●ろう学校 大北で自然体験●草取りボラ「奉仕の心」 松川中一年大花壇で |
7月21日(土)付 | ●水の大町「東西比べて」 住民有志 商店街に水飲み場●大町社山下にクマ 養蜂箱が被害●てるてる坊主<Lットに 池田町呉服店協力で商品化●「上原良司の想い」全国発表 豊科高 総合文化祭県代表に●自然の表情=@一枚に 豊科サティ 池田町写真クラブ展示会●21日から小谷ボロ織り展 |
7月22日(日)付 | ●大町発「平和」のCD 出身者2人初共演●高瀬渓谷の自然満喫 旬間合わせフェス●自然のなか親子交流 栂池スキー学校キャンプ●彫刻の影と光対比 碌山美術館で企画展●松川村の親子ごみ拾いも きれいな川で魚つかみ●県大会めざし快音 白馬で中信マレット |
7月24日(火)付 | ●たすきつなぎ塩の道力走 池田のクラブ 130`リレーマラソン●夏のわっぱらんど歓声 大町 自然楽しむまつり●フェンス張り替え「協働」 池田町 正科、吾妻町が支給事業●小谷の野豚知って 初イベントで特産PR●八方の魅力体感して 白馬花三昧合わせ感謝祭●旋盤検定「全員合格を」 池工 対策重ね本番 |
7月25日(水)付 | ●「龍彦ちゃんを忘れない」 大町市で追悼コンサート●涼しげハスの花見ごろ 大町市平 新井さん減反田で●安曇野最大フリマ計画 池田町商工会 青年部9月開催 出店募集●中越沖地震 支援の輪 高校にも 明科ボラ部募金活動●プロ指導で山野草スケッチ 小谷小 白馬花三昧会場で●20周年祝い記念大会 松川村マレットこまくさ会 |
7月26日(木)付 | ●初の全国「優勝目指す」 大町の親子ソフトバレー●夏の交通安全やまびこ運動 初日池田で指導所●減少オキナグサ知って 大町市 須沼の会 児童と定植●安曇野市 渋滞緩和に期待 国道147号バイパスと大橋完成●念願の上原良司碑訪問 友人姉妹思い出語る 池田町●新しい防具で武道館へ 小谷のクラブ 全国大会前 助成受け購入 |
7月27日(金)付 | ●民話人形祭り盛り上げ 大町市 もんぺの会「喧嘩舞台」展示●「夏休み」 終業式ピーク●新開発 草刈支持脚 白馬の平林さんモニター募集●美麻の高齢者学級 松川落語会招き講座●飲酒運転撲滅を 小谷安協が啓発活動●本社主催家族の似顔絵コンクール 池田町で入選展示会 |
7月28日(土)付 | ●市と住民 新たな゙協働" 大町市美麻 唐花見湿原の遊歩道整備●子供会 初の海外遠征 文化交流8月公演 松川響岳太鼓●バレー全国「念願の一勝」 大町クラブ 6人制で初出場●風景や花写実的に 日本画県展中信支部が作品展●交通安全「かかし」で啓発 大町市 夏のやまびこ運動合わせ●花や木、憲章 意見募集 安曇野市 総合計画審で報告 |
7月29日(日)付 | ●大糸線全通50年祝う 糸魚川で記念電車と式典●稚児行列 華やかに 王子神社例大祭始まる●走りと泳ぎ 仁科三湖満喫 大町市 県内外から参加過去最多●戦国歴史に思いはせ 小谷 小谷郷の会史跡めぐり●海満喫 姉妹都市と交流 白馬北小5年 太地町を訪問●ミニチュアの世界豆本=@池田町図書館で教室 |
7月31日(火)付 | ●姉妹都市でPR 参加増期待 大町アルプスマラソン実行委が活動●伝統流鏑馬に曳き揃え 大町市 夏の風物詩にぎわう●豊科であづみ野祭り 踊り40連 軽快に●「炭」使い盆栽づくり 小谷の農林業体験施設で●園児と元気いっぱい 明科高 南保育園で実習 |
●当サイトに掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2007-2017 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.