2007年5月の記事一覧 |
5月1日(火)付 | ●格差社会是正訴え団結 大町で大北中央メーデー ●北ア映す“水鏡”大北地域 田植え準備 ●豊作目指し陸稲種まき 池田陸郷 有志が汗 ●地域の防災 心新た 白馬、小谷で消防出初め式 ●桜舞う晴天の下熱戦 大町地区で市民運動会 ●安曇野に響く早春賦 春到来告げる祭り |
5月2日(水)付 | ●霊松寺サクラ名所に 大町ライオンズクラブが植樹 ●山ろく染める薄紫見ごろ 白馬五竜かたくり祭り ●校舎にジャズの響き 大町北高PTA総会でライブ ●香りラベンダー掘り取り 池田町ハーブセンターで ●のぼり手に「交通安全」松川村 人波作戦で呼びかけ ●2期目地域審議委を委嘱 安曇野市で交付式 |
5月3日(木)付 | ●サクラ危機 テングス病拡大 大町市内「早めの対策を」 ●佐々成政伝説の地で祭り 小谷西方堂 遺徳しのび住民交流 ●GW安全運転呼びかけ 白馬村で春の人波作戦 ●池田少年野球が開幕 ●安曇少年サッカー熱戦 ●ホタル乱舞願い清掃 明科高ボラ部前川で |
5月4日(金)付 | ●塩の道祭りに「風林火山」義塩ちなみ小谷出発 ●緑守る活動誓う 美麻小で少年団任命式 ●紙飛行機でもの作り体感 白馬 飛ばす会が親子教室 ●田舎暮らし支援者親ぼく 池田町 川の子広場整備ボラ ●バスにパネル観光PR 小谷村営路線新たな試み ●新たに里山整備着手へ 松川村観光協が総会 |
5月5日(土)付 | ●トロリーバス5000万人達成 立山黒部アルペンルート ●塩の道祭り白馬入り「風林火山」の通行手形 ●安曇野に響く歌声 国営公園で早春賦音楽祭 ●松川観光協パンフレット配布 ●こいのぼり100匹優雅に 白馬飯森の壮年会平川に ●精巧ミニュチュアに驚き 池田町立美術館ドールズハウス展 |
5月6日(日)付 | ●快汗 文化活動に親しむ 大町FC親子サッカー ●郷土詩人功績しのぶ 安曇野市で童謡祭り ●塩の道祭り 春の大町へ いにしえの道700人楽しむ ●登山リーダーめざす 県山岳総合センター研修講座 ●好きで描きためた絵 池田かたせで高橋さん作品展 |
5月8日(火)付 | ●古道の歴史しのび歩く 六左衛門道を踏破信越の有志文化交流 ●善光寺への道散策 白馬村有志再生 新緑楽しむ ●幻の蝶舞う安曇野に 国営公園にオオルリシジミサナギ放つ ●シーズンの健闘誓う 大町ソフトボール開幕 ●新議長に立野泰氏 池田町議会改選後初の臨時会 |
5月9日(水)付 | ●ごみ処理計画に緊急質問 白馬村議会 北ア広域候補選定で ●北ア山ろく花盛り 菜の花黄色じゅうたん 白馬 ●大花壇に「トランプ」 松川 ●豊漁願いワカサギ卵放流 大町市青木漁協が湖に ●収穫目指しリンゴ摘花 南農と堀金小栽培交流 |
5月10日(木)付 | ●エコの大町ツアー満喫 菜の花やバイオ軽油見学 ●シーズン終えてもスキー 白馬五竜に修学旅行 ●新議長に中牧氏 大町市議会 改選後初の臨時会 ●県議会副議長に宮澤氏 ●天狗岩に豊作願う 松川村 しめ縄張り替え ●新議長に西澤功氏 白馬村議会 副議長は高橋氏 |
5月11日(金)付 | ●白馬のしろうま保育園完成祝いしゅん工式 ●大町市議会 副議長に勝野氏 ●着雪防止スプレー完成 ●「井戸端かいぎ」誌上で 安曇野市のNPOが創刊 ●甘い香りカモミール 池田夢農場 来週見ごろ ●救助技術の腕競う 北ア広域消防が大会 |
5月12日(土)付 | ●大北一丸「交通安全」 春の全国運動出発式 ●境内染めるドウダンの白 大町霊松寺 ●野鳥すむ環境づくり 大北猟友会 白馬で園児と植樹 ●豪雨災害備え演習 安曇野市 避難や小屋移動 ●健闘誓いシーズン入り 豊科 ソフトと婦人バレー |
5月13日(日)付 | ●ツバメ守るシール配布 白馬の斉藤さん 「巣撤去見直して」 ●田植えから実感「米作り」 北ア映る水田で体験 ●郷土の史跡に触れる 大町山博友の会 自然観察会 ●自然の中で創作活動 大町市 主婦の会 初イベント ●余剰苗持ち寄り交換市 安曇野市 ●仮校舎旧南小に引っ越し 小谷中老朽化に伴う改修で |
5月15日(火)付 | ●10年節目 観光ウオッチング 大町ボラの会記念事業 ●文化ふれ古道‘えぶ’小谷 塩の道で散策イベント ●高照山彩るシラネアオイ 青紫の花見ごろ 池田 ●大町市に特養銀松苑が完成 大北初ユニットケア ●白馬に「菜の花ロード」 認定NPOが地域づくり ●新緑に快音響く 池田町 てるてる坊主マレット大会 |
5月16日(水)付 | ●3度目全国へ活躍誓う 大町早起き野球THクラブ ●学校しのぶ桜名所に 小谷旧中土小にシダレ植樹 ●向学心胸に入学式 老大大北学部と実践講座 ●レンゲ田のびのび学習 大町南小2年校外授業 ●安曇野ちひろ美術館10周年 ふるさと信州感じる企画展 ●春の運動「意識高めて」 池田松川安協 |
5月17日(木)付 | ●派遣要請に技術習得 果樹栽培アシスタント開講 ●鳥獣保護区再指定へ 白馬村姫川源流 期間満了で公聴会 ●大町はなのき保とお年寄り誕生日祝い交流 ●安曇野潤す水に感謝 三川合流地点でお水迎え ●手作りだんごで春味わう 白馬幼稚園お花見まつり ●町の魅力1冊に 池田ウオーキングマップ完成 |
5月18日(金)付 | ●自主番組制作へ技術学ぶ小谷村 CATV9月放送開始 ●黒部ルート見学会前に公開 地下トンネル 開発の歴史 ●大町北小4年 市内施設を見学 ●初の公民館主催 親子教室 美麻パンダクラブ開講 ●常盤ナイターソフト開幕 ●環境つなぐ都市交流 スイスから安曇野市視察 |
5月19日(土)付 | ●’残雪と花’歩き満喫 大町で初イベント ●「地域で環境保全」活発化 松川村 制度活用へ組織続々 ●高山植物の女王開花 大町山博コマクサ ●事故防止コンクール 大北4事業所を表彰 ●五月晴れの運動会 池田町の安曇養護学校 ●満開菜の花で地域知って 小谷有志畑に園児招待 |
5月20日(日)付 | ●大北防対協 松くい虫駆除に空中散布 被害急増の池田町で初 ●夏観光シーズン到来 小谷村 栂池自然園オープン ●ふるさと体験 田植え交流 初の稲作オーナー 八坂 ●商店街にシンセ響く 大町わちがいで影武者 ●初夏の安曇野満喫 池田町 北ア展望ウオーキング ●ごみ拾い 地域美しく 白馬中生 清掃奉仕 |
5月22日(火)付 | ●雪中で熟成 まろやか地酒 大町の酒造会社掘り出し作業 ●上原良司の思想後世に 生誕地で平和願う集い ●長寿祝い花と赤飯贈る 白馬町婦人会が各戸訪問 ●安曇野に「早春賦」響く 音楽祭本ステージ盛大に ●安曇野市で県マレット大会 ●今季健闘誓い開幕 松川村ナイターソフト |
5月23日(水)付 | ●慎太郎祭50年節目 大町市 記念誌準備大詰め ●修学旅行生が農村体験 〝青竹クーヘン〟舌鼓 小谷おらが里 ●初総会で新体制スタート 安曇野市商工会 「基盤強化を」 ●松川の象徴 スズムシふ化 こぶしの会 小包便発送準備 ●子育て適切処置確認 池田支援ネットが会合 ●昔ながら水田作業に汗 白馬野平 初の受け入れ |
5月24日(木)付 | ●緑豊かな森後世へ 松川馬羅尾で大北植樹祭 ●児童の安全対策再確認 大町南小が防犯訓練 ●癒やしの庭鮮やかに花満開 大町常盤「ラ・カスタ」 ●給食の米育てよう 小谷小5年 農家と田植え 初の試み ●安曇野市区長会スタート 信大村山教授が記念講演 ●〝虹色〟花壇 大臣賞に 池田小4年「満足な出来」 |
5月25日(金)付 | ●子育て支援充実目指す 大町市 はなのき保育園着工 ●住民守る絶景に不法投棄 池田町 登波離橋下 相次ぐ ●高見が初優勝飾る 大糸タイムス杯ゲートボール ●花で彩り 地域盛り上げ 松川村民プランター設置に汗 ●バイテク野草植え付け 南農研究部 国営公園に ●白馬村神城壮年ソフト開幕 「コミュニケーションの場に」 |
5月26日(土)付 | ●アロママッサージでふれあう 大町市平 教室で母親交流も ●農家に滞在 実践から学ぶ 大北で明大生研修 ●〝笑いで活性化〟に補助金 松川村 支援事業の公開審査 ●カミツレ満開甘い香り 池田町の研究所 来月まつり ●夏告げるフジ見頃 池田町の登波離橋周辺 ●一般競争入札7月にも 安曇野市が方針 |
5月27日(日)付 | ●夏入り告げる〝貞逸祭〟 白馬村 登山者らが安全祈願 ●駅前広場を花彩り 大町 市民ボラが定植作業 ●農具川に80万輪 大町市 アイリスやツツジ ●安曇野の味噌炊き体験 国営公園 地域食文化学ぶ ●緑環境次世紀に 白馬中 7000本植樹 ●培われた技術伝承 高瀬プロジェクト技術講座 |
5月29日(火)付 | ●土砂災害備え訓練 大町市 八坂で情報伝達や避難 ●大町で艇庫開き 安全祈願 海洋スポーツの季節 ●雪形まつりフィナーレ 大町市で小学生詩披露 ●活性化施設に若者意見 池田町 開所前に職員見学 ●「山の音楽家」20年節目 思い出語り記念式典 ●試験運行を正式決定 安曇野市 新公共交通へ会議 |
5月30日(水)付 | ●パソコン学び再就職を 新池田学問所 母親ら支援 ●サワオグルマ群生最盛 ●白馬 古今学ぶ初連続講座 ●大学生とサツマイモ植え 松川村 北保育園が体験 ●小谷ソフトリーグ開幕 会場変更 千国で熱戦 ●色とりどりバラ満開 豊科近美 6月2日から祭り |
5月31日(木)付 | ●不法投棄防止に一丸 大北各地で〝監視ウイーク〟 大町市職員が回収 ●慎太郎祭半世紀一冊に 実行委が記念誌作成 ●そば商品で活性化 白馬商工会 開発チーム計画 ●狭き門 国家試験突破 穂高商 尾澤さん情報技術者に ●空手県大会制覇 全国へ 池田の田中さん 形の部で ●被災復旧 アイリス見ごろ 小谷中土の親水公園 |
トップページ | 過去の記事一覧へ | ●当サイト木掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。 Copyright(C)2007-2017 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved. |