2007年8月の記事一覧


8月1日(水)付 ●野宿体験でリーダー育成 大町地区子ども会が研修
●安曇野ハイシニア全国へ 大町穂高合同チーム 県ソフト初V
●「煙から逃げろ」 大町 しらかば保で訓練
●松川の多目的文化施設 秋着工へ 設計報告会
●地元そばで活性化 小谷土倉 有志組合が祭り
●風景を立体アートに 松川ちひろ美サマースクール
8月2日(木)付 ●大北の下落幅拡大 国税庁が路線価公表
●涼風感じて 夏期大開講 信濃木崎
●チビッコ1日駅長大忙し 大町市 扇沢駅トロバースデー
●北ア山ろくも梅雨明け 平年より12日遅れ
●砂防施設の役割実感 姫川流域で開放講座
●夏休み 粘土細工肌で体感 安曇野市 碌山美術館が講座
8月3日(金)付 ●食生態学と多彩ぶり紹介 大町市平西丸記念館仮オープン
●〝玄関口〟に涼しげ風鈴 JR大町駅
●森の恵み 白馬で実感 みどりの少年団大北交流集会
●一流奏者 白馬に集う 国際音楽祭が開幕
●鉄道写真で魅力再発見 小谷 県内外の有志企画展
8月4日(土)付 ●ブロック苗で自然修復 大町市八坂で試験施行
●全国、北信越へ健闘誓う 高瀬中3種目活躍期待
●ラジコンヘリでCM撮影 池田 ビデオクラブ「ふるさと大賞」へ
●合宿チーム試合で交流 小谷にサッカージュニアユース
●水に触れて自然学ぶ 白馬 木流川で観察会
●涼しげ浴衣で対応 JAあづみ
8月5日(日)付 ●大町に〝熱い〟夏到来 やまびこまつり盛大に
●前夜祭もにぎわう 浴衣姿 涼しげ
●全国頂点目指し熱戦 大町で小学生サッカー大会
●そば打ち名人白馬に集う 全日本大会で技披露
●〝ゆりの園〟で祭り 白馬岩岳 甘い香りと音楽広がる
●台湾で〝観光大使〟激励 松川響岳太鼓に はし託す
8月7日(火)付 ●〝都会っ子〟山村体験 小谷のNPO 自然触れる企画
●大町やまびこまつり熱気
●少年少女球技で交流 本社後援 大町で大会
●聴覚障害者キャンプ楽しむ 白馬 地元手話サークル協力
●日本一目指し熱い走り 白馬で全国小中MTB大会
●中高生作品づくり体験 豊科近美ワークショップ
8月8日(水)付 ●プチタフィタ北信越へ 大町のFC県初準優勝
●北ア背にハス大輪 池田町中島25日コンサート
●競技の坂倉選手「力出し切る」 世界陸上へ白馬でトレ
●お年寄りと収穫交流 小谷保育園 伊折のジャガイモ畑で
●鉄道模型「出発進行」 松川で中高愛好者が催し
●国営公園 ふわふわドーム新登場 遊具の愛称も募集
8月9日(木)付 ●「立秋」名ばかり夏本番 大町市美麻ヒマワリ満開
●涼誘う流しそうめん 大町南小児童クラブが体験
●ドイツのスポ少年白馬に 交流事業でホームステイ
●民家に降りた 歌姫 熱唱 豊科で七夕コンサート
●シナノレッド早くも選果 安曇野産 わせリンゴ
●松川 すずむしの里彩る 25日からクリスタルシンフォ
8月10日(金)付 ●ジャパンパラ水泳健闘誓う 大町の横沢、山田さん
●石垣一面アサガオ見頃 大町市上一なかま会 堤防道路沿いに
●夏と初秋の花競演 大町の居谷里湿原
●松川村 現場で講座 ボラに関心 体験通じ介護理解
●都会っ子自然体験 白馬でサマーキャンプ
●ふれあい交流にぎわう 社協豊科支所多彩催し
8月11日(土)付 ●外来植物から環境守れ 県や市町アレチウリ駆除
●ソフト全国へ健闘誓う 高瀬中女子ソフト「まず一勝」
●大町でスケボーキャンプ 12日は夏祭りも
●スズムシの゙音色"出荷 松川こぶし会 「成育順調」
●小学生会社が収穫祭 池田゙ベジタ社″直売や早食い
●夏の五竜楽しんで 白馬村花華カーニバル
8月12日(日)付 ●太鼓熱演 日本文化を披露 松川響岳子供会 台湾で交流
●竹製水鉄砲づくり挑戦 国営あづみの公園 昔ながらの遊び体験
●手作り劇 楽しいひととき みあさ社協まつり
●モズがカッコウ雛育てる 松川の勝野さん宅珍しい光景
●白馬にジャズの響き 有志が初イベント
●親子でハッスルプレー 池田ミニバスクラブが大会
8月14日(火)付 ●白球追う”暑い”戦い 伝統の安筑青年野球
●国内初の野外冒険施設 白馬村 山林で”空中散歩”
●大町で東日本大学ソフト
●安曇野の”お盆”演出 国営公園に飾り
●技と力で頂点目指す 池田でローラースケート県大会
●音楽と花火競演 白馬五竜
8月15日(水)付 ●アニメファン“聖地”清掃 木崎湖の自然後世へ 地元NPO初企画
●次代の知的好奇心はぐくむ 白馬で「子ども夢教室」
●新成人お盆の門出 夏らしい装いで式典 小谷村
●夏の夜空彩る大輪 高瀬川で納涼花火
●手作り土俵 取り組み 池田中島 伝統の天神様相撲
●アルペンルート混雑 篭川大橋下流に駐車場
8月16日(木)付 ●山間地稲作労働を軽減 ラジコンヘリで農薬散布 小谷で初
●〝夏姿〟大人の一歩 大町、池田、松川、白馬、で成人式
●障害者に通所施設を CD制作し建設を支援
●軟式野球全国で活躍 会染小の那須くん 夢はプロ
●池田の魅力発信 名古屋で観光PR
●環境と生命を考える 八方温泉夏祭り多彩に
8月17日(金)付 ●湖面を照らす光の芸術 大町 木崎湖で花火大会
●大北各地で納涼祭盛ん
●白馬YOSAKOI夏盛り上げ
●地域の盆踊り満喫 小谷村 曽田で40数年ぶり復活
●小谷で化石発掘体験 都会と地元の子どもがキャンプ
●野外で楽しむ夏休み 大町市でボーイスカウトがキャンプ
8月18日(土)付 ●3市スポ少が交流 大町、氷見団が島田を訪問
●ゲーム楽しみ納涼大会 大町市常磐下一の住民
●山岳経験生かし南極へ 池田の赤田さん越冬隊参加
●先祖送る「麦舟流し」 国営公園 伝統行事を再現
●一年の集大成ずらり 豊科で全日本写連安曇野支部展
●昭和懐かしむ歌声喫茶 白馬村でコンサート
8月19日(日)付 ●初の全国ソフトバレーV 大町「やんちゃーず」快挙
●自然感じ渓流釣り体験 国営公園
●サッカー少年大町で熱戦 全国大会に過去最多チーム
●防衛費と市予算比較 明科で初 戦争と平和展
●雪辱晴らし全国出場 松川の白澤、梨子田さんペア
●伝統食〝ずんだもち〟体験 白馬の小学生ら収穫と調理
8月21日(火)付 ●新学期 日焼けの笑顔 大北各地で始業式
●都心に大町の足湯 市観光協がPR
●高山植物保護啓発さらに 白馬グリーンパト今期解隊式
●ブランド創出へ部会始動 安曇野市のデザイン会議
●魚つかみに歓声 小谷 夏休み最後満喫
●ハワイアン聴衆魅了 白馬どんぐり村サマーライブ
8月22日(水)付 ●大町西小のサクラ延命を 景観ワークの会手入れ
●スキー場核に観光再生 小谷 県モデル事業採択
●山留生ハチ捕り体験 八坂で愛好会員指導
●魚追い自然に親しむ 大町 しらかば保育園が体験
●てるてる坊主展準備着々 池田町 9月13日初開催
●“夏だ”昆虫と花火展 三郷義民記念館 写真や標本
8月23日(木)付 ●ボイス81 県中期計画に地域意見 知事と大北市町村長懇談
●上原の湯で温泉学ぶ 大町北小 入浴も体験
●夏の成果 泳ぎ披露 各地で記録会盛ん
●秋感じゲート熱戦 大町市 老連が大会
●観光メッカ復活を 白馬村 八方空き店舗解消計画
●夜の美術館楽しんで 大北安曇野 池田はキャンドルで演出
8月24日(金)付 ●不当要求に「NO」大町で研修 前長崎市長銃撃受け
●エッかかし?大町中綱 人間そっくり評判
●「処暑」山ろくに秋風
●ごみ減量に協働の力 小谷村 堆肥化先進地を視察
●酷暑やわらぎ秋の花 国営公園
●交流楽しみプレー 池田町民ゴルフ大会
8月25日(土)付 ●豊漁願いウナギ放流 木崎湖
●若さあふれる催し多彩 大町北高と穂高商文化祭
●伝統の狂拍子練習に熱 小谷中土 山留休止で飛び入り募る
●足絵に人生の軌跡 穂高有遊 障害乗り越え風子作品展
●〝大使〟と砂防学ぶ 姫川源流フェス小学生体験
●「幸福ヒョウタン」お目見え 生坂の原田さん池田で展示
8月26日(日)付 ●スポーツで自然堪能 大町、白馬 アドベンチャーゲームス
●合同開催にぎわい創出 大町商議所 青年部祭といいずら広場
●白馬岳ネブカ平対策 成果確認 新体制へ
●キャンドル彩る 夜の美術館 大北安曇野 アートラインが開放
●力作陶器一堂に紹介 池田 相道寺焼と篠田父子展
8月28日(火)付 ●「早春賦」テーマ映画上映 発祥の地大町市で
●常盤クラブが2連覇 大糸タイムス杯TSCソフト
●地震想定し防災訓練 松川村 自主組織の必要性確認
●白馬に響くハーモニー 夏の終りコンサート
●見事な滑りで熱戦 大北ローラースケート競技会
●安曇野で早くも稲刈り 5年ぶり「きらりん」
8月29日(水)付 ●大町から伊勢へ出発 大北もPR 自転車でまちづくり交流
●つがる出荷へ基準確認 大北のリンゴ農家
●力作グラフ一堂に 大町で大北作品展
●技術生かし 擁壁づくり 池工 文化祭で披露へ全校作業
●留学生と料理交流 松川の小学生国際理解
●ウォータージャンプ改修完了 白馬 新愛称「レインボーエアー」
8月30日(木)付 ●40年ぶり復活へ特訓 大町市 中綱で念願「浦安の舞」
●子どもの可能性探る 大町JC公開例会で講演
●〝中学生記者〟社会学ぶ 大町一中が職場体験
●方言から地域文化探る 白馬シニア塾座談会
●ふるさと知ろう「探検隊」 小谷小 総合学習で
●北ア山ろく収穫の秋 大北トップ 松川で稲刈り
8月31日(金)付 ●デジタル防災無線計画 大町市 9月議会に提案へ
●〝囲碁村〟で対局指導 大町の推進協園児に
●大北リンゴ選果開始 「つがる」収穫本格化
●文化の違いから人権意識 松川 外国人ら招きフォーラム
●五輪10周年白馬で催し 来月23日 サマーコンバインドで
●秋訪れソバ開花






トップページ 過去の記事一覧へ ●当サイト木掲載の記事・画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は大糸タイムス社に帰属します。
Copyright(C)2007-2017 OHITO TIMES Co., Ltd. All Rights Reserved.